お陰様でAnisakisも10周年♪ | イカメタリストのブログ

イカメタリストのブログ

イカ釣り業界人の釣行記

長年務めていた釣り具屋さんを退社して、エイヤっっと立ち上げた『Anisakis』も今年で10年目を迎えることとなりました。

 

image

 

これもひとえに船宿様、小売店様、そして募金の如く商品を買い求めてくださったユーザー様のおかげ…

 

一人で始めるにあたって、一人で頑張ればいいと思っていたのですが、こんなにも皆様のお力を借りることになるとは…

 

ホントにやってみないと勉強にならないもんですね…

 

 

さてッ

 

そこで、ご存じの方もおみえでしょうが、アニサキスッテ生産年の今年

 

10周年を記念した2025限定カラーを企画してみました♪

 

image

 

#10th 「10Th Anniversary」カラーです

 

(詳細はアニサキスHPでもご覧になれます♪)

アニサキス トップページ - アニサキス公式HP

 

一応ブランド(アニサキスカー)イメージでのカラーリングとアイデア先行の感がありますが、じつはちょっとした狙いも仕込んであったりします。

 

image

 

よ~く、パッケージ(新パッケージになりやした♪)をご覧になっていただけるとわかると思いますが

 

そうです敢えてノングロー、夜光ではないんです

 

ことの発端としましては、長年お世話になっている福井県敦賀色浜の「竹宝丸 Break through」の竹腰船長とスッテカラーについて話してるとき「市販のスッテは白=グローのものが多いんすよねぇ~、グローは特にケンサキには強すぎることがあるんで、普通の白ぐらいで十分なんすよ~」・・・と、ご本人は覚えているかどうかわかりませんが、そんな話を耳をダンボにして聞いておりまして…



 

よって光(アピール)の強さのイメージは

 

image

 

僕ン中では写真手前にかけて強くなっていくこ感じ

 

赤/黄(黄色)<10Th(ただの白)<赤/白(夜光)

 

おおよその使い分けをイメージしていただければよろしいかと…

 

まぁ、10周年を記念して塗ったノベリティー感が強いモノにも拘わらず、バッチリ定価1,200円で販売ってのが恐縮至極ですが、三月の出荷に向けて着々と作業は進んでおりますので、今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。

 

【ここで業務連絡】

今年のアニサキスッテの発売は15号20号が3月、25号30号(新規格)は4月の予定となっております

 

image

 

逆の意味でもうすでに10年周年の「Anisakis」

 

まだまだやりたいことがあるんですっ!!

 

このままではあっという間に20年…なんてことにならないよう頑張りますので、引き続きお付き合いください