おはようございます!
雪が、、、
また春が遠くなりましたね。

それが北海道ですねニヤリ

今回は先週の日曜日の練習試合についてアップしますニコニコ

2月21日日曜日は午前9時~13時まで2,3年生行いました。
相手は上白石さん、JSNさんです。

どちらもそれぞれ、技術があり同じ学年とは思えないほど、ボールが蹴れて、走れて、頑張れて素晴らしいです。

僕達も、前よりすごく頑張れて、球際の強さが少しでてきました。

そして、ボールを持ったときにはいろいろな判断をすることができるようになってきましたニコニコ

選択肢が増えてきました!

あとはオフの動きが全然ない。高学年もそうですが、どこに関われば、ボールをもらえるのか、ボールを奪えるのか、攻守共に足りないきっとわからないし、きづかないんだろうと思いますガーン

少しずつ自分達で考えたり、教えたりしながら習得してもらえたらと思いますキラキラ

全体的には気持ちが入ったプレーができていたのではと思います。

これからもっと成長するように導いていきたいと思いますニコニコ

{12D53F61-DD69-48E2-A1C3-EB87CEF29F48:01}

{C366EAF8-DC82-4D3B-A647-2597526D34D3:01}

午後からは、場所を中央区へ移動し、C級で一緒に頑張った方がいる、スポルティングというチームと試合をさせていただきましたニコニコ

学年は3,4年生でした。

相手は札幌室内の大会で全市ベスト4でしたニコニコ

こんな相手とできるなんて、幸せすぎます爆笑

相手はインフルとかで何人かいなかったみたいですがすごく良いチームでしたウインク

そして、僕は4年生の試合を久しぶりにみましたが、成長しているなとすごくびっくりしましたニコニコ

技術的にも、体力的にも、なにより戦う強い気持ちが伝わってきたニコニコ

この状態がいつも出せればと思いましたが、そんなのは無理ですねガーン

でも、全員がよいモチベーションで取り組めたことがなによりも嬉しく、チーム力がアップしてるのかな?と感じましたニコニコ

わがままをいって、調整してくれたスポルティングの方に感謝しています。

子供達は練習試合をするたびに成長していきますね照れ

練習試合も誘ってくれるようになってきました!

嬉しい限りですねニコニコ

たくさんのお誘いをいただけることに感謝しています。

ですが、残念ながらすべてお受けすることがらできません。すみませんガーン

僕は1人しかいないですし、指導者がこれればいいんですが、そういうところも踏まえて調整していますが、できる限り、色々な学年に経験をさせてあげたい!

チャンスを与えたいと思い、調整しています!

保護者の方には大変ご迷惑をおかけしています。

配車や引率いつもありがとうございます。

すべては子供達のために、よろしくお願いします。

これからもよろしくお願いしますニコニコ

よいチーム、よい人に慣れるように努力していきますニコニコ

本日も18時からきたえーるでJSNさんと練習試合です。

今日も成長できる環境、チャンスを頂いたことに感謝しますニコニコ

長々すみませんでした

{4EA4A1C7-9F10-48B7-8927-3E240AE4DB87:01}

{E1A64F13-6D5D-440E-A9CD-A869CF1F7AA6:01}

以上グラサン

井島でしたウインク