続いては、11月22日(土)TIPSさんと、星置さんと行いました
1,2年生が対象でたくさんゲームをさせていただきました
1年生は上の学年が相手でも、びびったり遠慮することなく、プレーしていました!
2年生は前日と同じテーマで行いました
昨日よりもボールをつなぐ意識が高く、そして、ゴールに向かうプレーも素晴らしかったです
そして、ゴールを決めたあとのゴールパフォーマンスも一丁前にやっていました
うちのコーチが提案したらしい
クリスティアーノロナウドとマルセロのやつをやっていました
笑
まぁ真似をすることはとても大事なことで恥ずかしがらずにできることはいいことだと僕は思います
ただきになったことは、元気が前よりも無くなったこと

プレー中に考えているの?必死に真剣になりすぎて余裕がないのかな?
わからないが少し気になりました

これから学年が上がるにつれて、守備が大事だなと基本的なことができていない。
そして、組織で守れないので
少しずつ伝えていこうと思いました
攻撃に関しての勢いはすごくいいので、個性やいいところを消さないようにやっていけたらと思います
長所を最大限に生かし、短所をみんなでカバーしていけるチームを作りたい
と夢見ています
結果はおのずとついてくるはず、、、
私はこのあと、トレセンマッチへ札苗緑の子も頑張っていました!
そして、最後はトレセンの伝達講習会で約2時間久しぶりに体を動かし、勉強してきました!
続いては最終日についてアップします!
見てくれてありがとうございました



