全力な1週間
今週は、「お前に何が分かる」って、2回、思った。mixiで、1回しか会ったことのない人が突然紹介文書いてきた。理解に苦しむ。そもそも、私のことを良く覚えてないことは、勘違ったメールですぐに分かった。そんなやりとりのあとなだけに、お前、なんなんだよ!と、思った。これ、素直にキモイって伝えるのと、無視するのと、適当に心無く絡むのと、どれが一番優しいんだろうか?もういっこは、会社の先輩。ずばりと、自分の現状、思考の癖、仕事の質を指摘されて、悲しかった。笑って流す事も出来たけれど、深刻に受け止めようと思った。ここは踏ん張って、変わるために誠意を見せなきゃ、1ヵ月、3ヶ月、半年後の自分が辛い。絶対に裏切れないものって、こういう信頼感なのかと思った。「お前に何が分かる!」って、言える位、本気で取り組んでいなかったことは、事実だ。わずかな悔しさが沸いたことだけが、救いだった。昨日から、変わったつもり。