【農業系】新しいホームページができました。
人生で学ぶべきもの3つヨガ、アーユルヴェーダ、そしてホロスコープ2017年秋に訪れた南インドのアーユルヴェーダ研修施設で、校長先生から私たち生徒にかけられた言葉人生で学ぶべきものが3つある 『ヨガ、アーユルヴェーダ、そしてホロスコープを学びなさい』当時まったくホロスコープ(占星術)に興味がなかった私でしたが、帰国後ホロスコープに興味を抱くきっかけをいただきそれからずっと、私のこころはホロスコープと離れることがありませんでした。少しずつ、私というフィルターを通して感じることを表現していけたらと思っています。ヨガクラス生徒さん募集中♪@織田家★3月のヨガクラス日程毎水曜日&月2回土曜日初心者、経験者、どなたでもご参加いただけます! ヨガ生徒さん募集中🎵婚活中の方に💛(相談のみもOK。親身になってくださる縁の会さんをご紹介)私の旦那さんは米農家。今日はそちらのお知らせも。すでにHPはあったのですが、更新するのが結構面倒なタイプでして、、そうなると、人間ってやっぱり やらなくなるんですね、、今回、地元商工会さんの助けを借りて新しいホームページを超急ピッチで作成しました。その割に、なかなか良い出来です。シンプルな感じが気に入っています。うちのお米、よかったら食べてみませんか!元気のいい、美味しいお米です。 宝達志水町の米農家 みどりの波、農家直販、米販売、コシヒカリ、ゆめみづほ、もち米石川県羽咋郡宝達志水町で県外から移住就農して米農家をしています。コシヒカリ・ゆめみづほ・もち米を中心に、減農薬・有機肥料を使って栽培しています。ふるさと納税返礼品やオンラインショップ等、生産から販売まで行っています。山からの水で育てたお米は、味が美味しいとご好評をいただいています。r.goope.jp よかったら見てやってください。今日の午後は、新しい場所の畑にスナップエンドウとそら豆の苗を植えまくりました。順調に育ちますように。どうぞよろしくお願いします。👇すっごくいい本。読めば読むほど味が出る👍ぼくはいったい どこにいるんだAmazon(アマゾン)1,540〜4,158円★施術メニュー『【一部改訂】施術メニュー、料金表、割引(アーユルヴェーダ、プラナサージ)2022年8月』2022年8月改定。若干ですが、内容が変わりました。 文章内にも書きましたが、アーユルヴェーダの施術って他に類をみないほどに贅沢な施術だと思います。私自身、こ…ameblo.jpご予約、お問い合わせ➡ haramitsu6@gmail.com おすすめコースはアビヤンガMコース M(ミディアム)コース 9,500円 施術時間約90分(発汗(温め)含) ヘッドマッサージ(足湯付) 全身オイルマッサージ(尻、胸以外全て。) 発汗、フェイシャル込み (フェイシャル除く場合、500円引き) 織田家地図(施術場所、イベントなど)https://ameblo.jp/iikecchin/entry-12779191943.htmlヨガとアーユルヴェーダはらみつのLINE登録はこのURLをタップまたはクリックすると、友だち追加できます。https://lin.ee/5Xgm7kZ★R4年 お米料金表 *みどりの波オンラインショップ https://midorinonami.base.shop/*みどりの波HP https://midorinonami-nakanoto.com/*Facebook https://www.facebook.com/midorinonami*Instagram https://www.instagram.com/midorinonami_okome/*個人ブログ https://ameblo.jp/iikecchin (アメブロに引越ししました。2020年1月)ふるさと納税の返礼品としても購入できます!ふるさとチョイス ゆめみづほ 5㎏ 寄付金額 7,000円https://www.furusato-tax.jp/product/detail/17386/5458474ふるさとチョイス コシヒカリ 5㎏ 寄付金額 7,000円https://www.furusato-tax.jp/product/detail/17386/5458294楽天 ゆめみづほ 5㎏ 寄付金額 7,000円https://item.rakuten.co.jp/f173860-hodatsushimizu/38600098/楽天 コシヒカリ 5㎏ 寄付金額 7,000円https://item.rakuten.co.jp/f173860-hodatsushimizu/38600070/お米注文はオンラインショップが便利です!みどりの波 powered by BASE2020年、結婚を機に石川県宝達志水町に移住し、米農家となりました。私たちには先祖代々受け継がれた田んぼがあったわけではありません。夫が最後の転職に選んだのが米農家だったのです。夫は、岐阜県大垣市出身の44歳(2022年8月現在)。石川県での農業インターンシップを機に、県内の農業法人に就職し2年間米作りを学び、41歳で独立就農。それまでの職歴はほとんどが飲食…midorinonami.base.shop★アーユルヴェーダの施術メニュー『【一部改訂】施術メニュー、料金表、割引(アーユルヴェーダ、プラナサージ)2022年8月』2022年8月改定。若干ですが、内容が変わりました。 文章内にも書きましたが、アーユルヴェーダの施術って他に類をみないほどに贅沢な施術だと思います。私自身、こ…ameblo.jp