♪ ピアノ室 リフォーム工事 ② ♪ | 岩手ハウスの建築現場事件簿

岩手ハウスの建築現場事件簿

岩手ハウスの建築現場のこと、事務所内のことや住宅に対する考えを特派員が随時お知らせします。

 

みなさま、こんにちはニコニコ

 

引続き

音符ブルー音符ピアノ室 リフォーム工事ブルー音符音符

のご紹介です。

 

第②弾は室内編ですキラキラ

 

 

 

 

工事前の室内写真です。

 

 

 

窓を外し、下地を組んで、断熱材を施工します足あと

 

 

 

 

吸音ウールを施工します足あと

 

石膏ボード&遮音パネルを貼り、壁の下地は完了ですOK

 

 

 

 

 

 

音符 防音&遮音の仕様 音符

 

 

【 天井 】

 

グラスウール

遮音パネル

仕上材:オトテン

吸音&遮音性能の高い音響用天井材

 

 

【 壁 】

 

 

遮音パネル

仕上材:オトカベ

音響用壁材

 

 

【 床 】

 

遮音マット

仕上材:フローリング

 

 

 

 

 

 

ピアノの搬入前

音楽室のような仕上がりです音譜

 

 

 

グランドピアノが入りました音譜

 

 

 

防音ドア音譜

収納の引戸はそのまま活かしましたOK

 

 

工事後、ピアノとクラリネットの音を出していただいて、

外で聞いてみたのですが、

あんなに大きかった音がここまで小さくなるんだ!!

と感動しました泣き笑い

 

もちろん、まったく音が聞こえないわけではありませんが、

かなり小さな音なので、夏場の窓を開ける時期でも、

時間帯を気にせずピアノを弾いていただけると思います音譜音譜音譜

 

以上ピアノ室工事のご紹介でしたキラキラ

 

ネコ次回はキャットウォーク工事をご紹介する予定ですネコ

 

3月半ば着工予定ですので、乞うご期待ですニコニコ

 

それでは、またバイバイ