【ブログ】明日から市議会の9月定例会が始まります
明日9月1日から9月27日まで市議会の9月定例会が行われます。会期日程は以下の通りです。
開会時間は午前9時から開会の予定です。
私の一般質問の予定は9月22日(火)の午前10時くらいからです。一般質問では事前に議会事務局に提出した「一般質問通告書」に基づいて質問をします。私の「一般質問通告書」の内容は次の通りです。
1 和光市の財政について
(1)普通交付税の交付について
(2)委託料の縮減について
2 平成24年度和光市行政経営方針について
(1)採択事業の選定、事業の優先度の設定について
(2)実施計画システムについて
(3)実施事業のマネジメントについて
(4)市の特色を生かした地域ブランドの推進の区分設定について
3 地域活性化策について
(1)流入人口の増加策および定住化策について
(2)バス路線の拡充について
(3)フィルムコミッション活動について
(4)駅北口区画整理の商業地域の構想
4 効率的な組織運営について
(1)日常の業務改善について
(2)グループウェアの活用について
5 防災対策について
(1)職員の連絡体制について
(2)学校の設備の耐震化について
本日この「一般質問通告書」に基づく質問を行うための準備として答弁調整を行いました。「一般質問通告書」を提出する際に議会事務局で質問に対する答弁はどの部署が行うのかを決めます。その後、決められた部署の担当者と会って、どのような質問をするのか具体的に説明して、お互いに認識にずれが生じないよう質問の趣旨の確認を行いました。
なお、議場での質問と答弁のやりとりについては一般質問終了後にブログにてご報告させていただきと思います。