大阪、京都、滋賀
さとう式リンパケア
内臓環境研究会です。
簡単に手に入ったものほど
簡単に失う。
なんてことを言われます。
Easy come , Easy go.
ビーズの歌でありましたね。
タイトルの通り、
流行りものほど廃るというのも同じ感覚かな、と。
簡単に手に入るというのは、
その時のノリや勢い、ドーパミン的テンションでいるので、
お熱が冷めたら興味もなくしてしまうもの。
それは宿命です。
ドーパミンは「ひととき」で冷めるものなので。
もちろん、流行りものとして出会っても
長いお付き合いをすることもあるでしょう。
それはドーパミンがきっかけで、
セロトニン的な活動に変容がスムーズに行ったから。
ドーパミン的な出会いが良くないという話でもありません。
特に体質を変えようなんて時には、
短期間では難しく、少し時間がかかることの方が多いです。
いろんな健康法やいいものと言われるものを試してきた私から言わせてもらえば、
1年弱は身体の様子を見ながら続けていかないと
それが今の自分の身体に合うかなんて分かりません。
毎日の積み重ねが今の身体の状態なので、
それまで合わない習慣を積み重ねていた時間と同じくらいを
身体に合った習慣で積み重ねていく意識でいることが大事だと思います。
ちょっと厳しいかな?
それを苦行のように積み重ねるのではなく、
鼻歌をうたいながら楽しくやっていけたらいいんじゃないかなと思います。
早く身体よ変われ!
もう!全然ダメじゃん!
なんて気持ちでは健康になりづらいので、
身体と対話しながら
今日はどう?
良く分からない?
ようやく分かりかけてきた?
なんて具合に変化があったらいいな~という気持ちで。
面倒だけど、地道な積み重ねはいるよね。
という話です。
私も身体のことではかなり困っていたので、
身体が辛いといろんなことが思うようにいかないもどかしさも
多少なりとも理解しているつもりです。
が、真実は、積み重ねに勝るものなし!
です。
一緒にがんばっていきましょ~。
---------------------------------------
お問合せはこちら↓
セルフケア教室、セルフケアマスター養成講座のお問い合わせなどもどうぞ。
リンパケア内臓環境研究会
セルフケアで体質改善!腰痛肩こりケア、美容も叶う!
オンライン受講も可能。
美しい身体の在りようは、脚から始まる!
自身を愛し、理想の身体をデザインする力を養う
さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座
(リンパケア内臓環境研究会まで、お問い合わせください)
