京都・滋賀・三重・大阪
さとう式リンパケア
キネシオロジー
内臓環境研究会です。
私は、理論重視で、理屈が通っていないと
どうも信じられない性格です。
もちろん、
人はすべてを知ることができるわけではありません。
どこまでも深く調べることはできないし、
どこまでも理解できるわけではありません。
なので、直感とか感覚とかも活用するのは
とても重要なことだと思います。
だけどー、見た目とかなんとなくとかだけで
信じるのはどうも違和感が先立ってムリ。
私の理解の範疇を超えたから
とりあえずは信じることにしたとしても、
必ず検証し続けます。
自分の中で証拠となることを見つけ続けるのです。
なので、妄信することは少ないと思います。
私は、キネシオロジーとさとう式リンパケアと
エステとを並行して
心と身体を変えようとしている人を
応援したいなと思っています。
ですが、キネシオロジーもさとう式リンパケアも
エステも、どれもが絶対的なものであるとは
思っていません。
ここでこんなことを書いたら、
商売あがったりかもしれない。
だけど、世の中は変化し続けているし、
新しい研究や発見はあるわけで、
もっといいものに出会ったら
私はそっちを取り入れたいと思います。
その点、さとう式リンパケアって、
創始者が歯医者さんだけあって、
進化し続けてるんだよね。
そういうものって、
基本的に信頼できるなと思います。
以前は、完璧なものじゃないと出してはイケナイ。
と、思っていました。
なので、いつまでたっても経験できないし、
自分に自信も持てなかった。
10代の頃なんてそうだったな。
でも、完璧って何でしょう?
医学の世界でも、
まだまだ人間の身体については解明されていない部分が
大きいのに、
それでも、日々手術は行われているし、
病気が治っている人もいる。
その時の最高が、完璧だと思うんです。
完璧じゃなくても完璧。
不完全で完璧。
進化の余地がないものなんて、
この世に存在しません。
人の命預かってるのに、
まだまだ分からないこといっぱいなんですけどね。
って、言いながら手術するんだから。
(患者が不安になるから、言いはしないか。笑)
今持っているものを全部ぶつける。
これが完璧。
進化の余地は、もっと良くなる余地なので、
やっぱり私は
妄信はできないなーと。
でも、自分が今していることは、
とても好きですし、信じてもいます。
そして、私自身も進化していこうと思っています。
----------------------------------
お問合せはこちら↓
身体が整う プレゼント動画公開中
リンパケア・身体に関する質問受付中。
リンパケア内臓環境研究会
オンライン受講も可能。
美しい身体の在りようは、脚から始まる!
自身を愛し、身体への関心を高め、
自ら理想の身体をデザインする力を養う
さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座
(お問い合わせください)
自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える個人セッション
ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。(キネシオロジーサロン喜悦)
