抹茶ティラミスって
ご存知ですか?
京都の特集があれば
結構紹介される
行列のお店です。
休日には3時間近く、
平日でも1時間半の待ち時間らしいです。
ヒノキの升に入った手前の抹茶色の四角が
ティラミスです。
セットでお抹茶を。
三角の包みは、抹茶クレープです♪
この抹茶館・・・・・・・・・・
実は、滋賀だと並ばずに手に入ります。
平日はほぼ待ち時間なし。
休日だと長くても30分?かな??
滋賀県竜王町にある
抹茶館があるのです。
とろーり。
底に抹茶のスポンジ。
ふと思い出したのが。。。
大阪のりくろーおじさんのチーズケーキって
ご存知ですか?
新大阪にもお店があるんです。
本店は難波。
私が学生時代には、
難波のお店しかなくてすごい並んで買っていました。
が・・・その後、友人になった子の家の近くにも
りくろーさんがあったようで、
そこだと並ばずに買えたんですね。
よそにもお店があるって知ったときはびっくり!
難波にしかお店がないって思っていたのでね。
思い込みって・・・・と絶句した体験でもありました。
今回、
行列のスイーツの話ではなく、
世の中って色んな方法があるってことを
思ったのです。
思い込みを外して、広い視野で見れば
無数の方法が!
知らず知らずに身につけた思い込みで
不必要な苦労をしている場合もあるのかも。
まあ・・・難しいことは抜きにして。。。
他にもいいとこいっぱい!!
滋賀にお越しくださいませ♪
【メニュー一覧】
心と身体が整う プレゼント動画公開中
美しい身体の在りようを叶え、氣も整う。
オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!
自身を愛し、身体への関心を高め、
自ら理想の身体をデザインする力を養う
自身を愛し、私の中に息づく在りようを叶える
身体に関する質問受付中。内臓環境改善研究所。
ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。
https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o

