日本人の身体のつくりと腰痛肩こり。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

背筋を伸ばしましょう!

背中を張りましょう!

 

子どものころに

姿勢を正すことを促されましたよね?

 

 

背中に意識を向けることが

いい姿勢だと刷り込まれている。。。。

 

 

実は・・・その意識は主に白人さんの

身体のつくりにぴったりの言葉で

 

私たち日本人の身体のつくりには

不向きな言葉なんです。

 

白人さんって、

肩こりとか腰痛が日本ほどないらしいのですが・・・。

 

それもこの姿勢に関する刷り込みに

関係があるんです。

 

 

筋肉には伸筋と屈筋

という二つの種類があります。

 

 

日本人は屈筋を使う民族。

白人さんは伸筋を使う民族。

 

 

ですが、西洋式の暮らしが日本に入ってきて、

日本人も伸筋を主に使うようになったころから

 

肩こり腰痛がどーんと増えたのです。

 

 

身体のつくりに合わない無理をさせているから、

身体が悲鳴を上げているんですね。

 

 

ちょっと専門的な内容なので、

二回に分けてお届けします。

 

次回は、どうすれば腰痛肩こりを減らせるか?

 

 

 

 

【メニュー一覧】※駐車場あります。

HPはこちら。

 

音譜 身体のだるさ、O脚にさよならして、ヒップラインもUP!

  さとう式リンパケア インソール基本講座

 

ラブラブ自分で身体を整えるスペシャリストになる!

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 

ベル新しい私に出会う  インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

クラッカーLINE@ オラクルカード作りました。音譜

https://line.me/R/ti/p/%40ojt4538g

 

ドキドキご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。(LINE@)

    https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o