自分のがんばりを見える化するって
必要なんだな。
って、気づきがあったので、
書いてみます。
初めて、音叉を手にしたときは嬉しかった。
最近、2年前、そして、それ以前のことを思い出すことが多くて、
改めて、今に感謝し、
この2年間に感謝しなさいってことなのかな?
なんてことを思っています。
2年というのは、私が本格的にセッションを始めてから、
2年ということです。
色んなクライアントさんがいました。
来てくださる方は、
受け取り上手な方がほ~んとに多いです。(感謝)
セッション後数ヶ月たった頃に、
近況をお話してくださる方が多くて、
気がかりに対してのご質問を
いただいたりすることもあります。
また、
FBやブログでつながっている方もいるので、
投稿を見させてもらうことがあるのですが、
かなりいい感じの人が多い!!!
特に多いのが、
結婚したいと言っていたら、
すぐに結婚する。
赤ちゃんが欲しいといわれていたら、
すぐに赤ちゃんが、できたり。
お仕事関係も強い。
就職、転職など、心が軽くなったことで
よりよい選択と行動をしやすくなるようですね。
実は・・・・・・
少し前に、つらーいことがありまして、
かなり引きずって、
ついでに過去もひっくるめて思い出して引きずって・・・
元気は元気だったんですが、
そんな状態が続いていました。
でもね、先日
セッションの記録ノートを読み返すと・・・・
私のセッション悪くないよね。
いや、
むしろコレだけの人の
人生が変わるきっかけとなっているじゃないか!
と、自分を取り戻せたのです。
私は私のベストというか、
その時どきの最善なことが起こりますように。
という
気持ちでいつも真剣に向き合っている。
何を恥じたり、引っ込んだりすることがあろうか!
お仕事でも、日々の生活で何か凝っていることでも、
テーマは何でもいいんですが、
記録を取るって大事なんだなと
思いました。
何でうまくいったか?
何はうまくいかないか?
の重要な実験結果となり、
あるときは、今回のように、
記録に勇気付けられることもある。
ドラゴン桜ってマンガがあるでしょ?
偏差値40の高校から、東大を目指すぞ!
って、マンガ。
話の途中で、東大を目指している女の子が、
急に何か引っ掛かりを持ってしまって、
「私、ダメー」
って、自信を失ってしまったの。
そのときに、指導している先生が
今まで彼女が勉強したことの内容や進み具合を
記録している書類があるから、
それを手帳に写すように言ったの。
そして、彼女は、
私は偏差値40から、
コレだけがんばって、
今、ここまで来ている。
がんばっってきた自分を
見える化できたことで
また前を見て歩き出そうと思ったんです。
今の私はまさにそのパターンと同じだな。
記録、日誌、オススメします♪
【メニュー一覧】※駐車場あります。
(大阪市内、京都、滋賀県内でご相談の上、リクエスト開催も受け付けています)
LINE@の導入からあなたに合わせた使い方までアドバイス!
気づき 成長し、助け合う
LINE@ オラクルカード作りました。
心と身体の情報も発信しています![]()
https://line.me/R/ti/p/%40ojt4538g
