直近のイベントです。ご一緒に楽しく学びましょ!
直感とマネジメントのバランス感覚を磨く。
LINE@の導入からあなたに合わせた使い方までアドバイス!
先日、友人と会っていて思ったんです。
私、シェアし合える人と付き合いたいんだわ~![]()
シェアの内容って色々で、
ココロをシェアする。
愚痴を聞くのもそうだし、
共感するのもそうだろうな。
冷静に客観的に見て、
こんな見方もあるんじゃね?
って、伝えてあげるのも
ココロのシェアかな。
感謝や大好き♪の気持ちを持って接するのも
大切なココロのシェアだわ。
持っているものをシェアする。
いい情報とか。
具体的な物の貸し借りやプレゼントもそう。
労働力的なもののシェアもある。
実際に何か手や身体を動かして協力するってこと。
そう考えたら、世の中って
もうそれは無数のシェアで成り立ってるんだろうなーって。
スーパーに行ってもシェアなわけですよ。
野菜を作ってくれた農家の人、
スーパーに来るまでに色んな人の力がありました。
目の前で品だしして、レジしてくれてる人。
労働力のシェアをお金と感謝でシェア返ししている私たち。
でさー、シェアって、愛から成り立ってんのよ。
愛って言うとくさくてこっぱずかしいけど![]()
これは、愛としか表現できないものだわ。
シェアって、お互いがいてのことじゃない?
ワタシがいて、あなたがいるから
成り立つのがシェアじゃん。
シェアって双方向のエネルギー移動があるものだもの。
愛のエネルギーの交換なわけよ。
愛のエネルギーを何かに乗せて送るのがシェアなのよ。
で、愛のエネルギーが乗った何かを送ったら・・・・
受け取る人がいないと
そのエネルギーは迷子になっちゃう。
受け取るというのは、
何らかのエネルギーを送り返すということ。
送り返すのも同じ。
ココロだったり、持ってるものだったり、
具体的に何かをすることだったり。。。。
奪うエネルギーだと
クレクレ~ってなってるから
もらってることに気づけないし、
その人の中ではもらってないことになってるから
送り返すなんて思いもよらない。
取った、取られた
クレクレ~ の世界では
シェアという概念は成り立たない。
シェアし合っていますか?
送りあい、受け取りあっていますか?
【メニュー一覧】※駐車場あります。
(大阪市内、京都、滋賀県内でご相談の上、リクエスト開催も受け付けています)
直感とマネジメントのバランス感覚を磨く。
LINE@の導入からあなたに合わせた使い方までアドバイス!
LINE@ オラクルカード作りました。
心と身体の情報も発信しています![]()
https://line.me/R/ti/p/%40ojt4538g