こんにちは なみ です。
引き寄せを実践しようとされている方の中に、
「とにかく悪い言葉を言っちゃそれが実現するから、
ダメ~~!!」
と、言わんばかりに、
言葉を飲み込む方を見かけます。
思い描いた夢があって、
おそらくその方は心の奥底では、
うまく行かないな。
叶わないかも知れない。
全然進展がないな。
なんてことを思われていたんだと思うんですが、
私に話してくれるときに、
そういったネガティブな言葉を言いそうになって、
慌てて口をつぐんでいました。
えーっとですね。。。。
何かを思っている時点で、
言ってるのと変わりありませんから。
心の声は、何度もしゃべってるはずです。
そして、それをその人自身が聞いている。
引き寄せとか、潜在意識の原則は、
心の奥底で思っていることが現実化する
わけですから、
口に出した出さないということよりも、
そう思ってしまっていることが叶ってしまうわけですね。
ネガティブな感情が叶ってしまったら、
もちろんイヤなのですが、
そもそも感情って良いも悪いもないはずです。
怒りだって、悲しみだって悪いものではないはず。。。
ポイントは、溜め込まないことなのかなと思います。
ネガティブな感情を溜め込めば、
お腹の中で腐って、
爆発します。
爆発時期は分かりません。
似たような状況が起こったときに、
スイッチが押されるかも知れません。
我慢強い人だったら、
自分自身の自爆スイッチになることもあります。
(病気とかね)
甘いものを取りすぎることで
怒りを抑えてる人もいるかもね。
大事なのは、感情そのものを否定するのではなく、
ちゃんと自覚して、発散すること。
大声で怒りを表現したら良いんじゃないかな?
と、思います。
すっきりするまで、怒りを出し切る。
声を出すって、ストレス発散になりますからね。
すっきりしてしまったら、
気分転換完了です。
お腹にネガティブがたまっていない分、
すっきりした気持ちでいられる。
そのすっきりした気持ちである状態が
ステキな引き寄せを
連れてくるんでしたよね![]()

