こんにちは なみです。
セラピストの繋がりで知り合った人がいるんです。
私が出会った人の中でも最高峰に
サイキックな人です。
サイキックという表現が正しいのか、
色んな物を感じやすいという表現がいいのか、
私には分かりませんが、
とにかく見えちゃう人なんです。
ある時、何かを話していて、
その時の気持ちを感じてみて・・・
と、言われて自分の気持ちに心を向けていました。
誘導瞑想をしてもらって、
終わった時にその人が言ったことが、
「なみさんは、悲しみを癒すといいね」
はい。。。。。。。
その時、悲しい気持ちを感じつつ瞑想をしていたんです。
何で分かったの?!
本当に「分かっちゃう人」なんです。
最近、セッションをしていて
クライアントさんの気持ちになったり、
クライアントさんに対して、
そんな不幸になる考え方は止めて!
とばかりに説得をしていたりするんです。
時には、泣きたくなったり。。。
そんな私がいます。
あくまでセラピストは冷静に!
が理想だと思うんですが、
クライアントさんに感情移入してしまう私がいます。
みなさん、うざかったらごめんなさい。
元々暑苦しい所があるので、
許してください。![]()
最近のそんなセッションを振り返ると、
最初にお話したサイキックな人が
言ってたことが思い出されます。
その人は、彼女とは別の人が憑依する?
そんな時があるらしくてね、
その別の人が色々見えたり、怒ったりするらしくて、
それを彼女を使って伝えているようなんです。
彼女は怒ってないけど、
もう一人の彼女が怒ってるんですって。
私のイメージでは
卑弥呼みたいな感じかなーと思いました。
卑弥呼も何らかの高次の物体?からの
メッセージをみんなに伝えていたでしょう?
あ、バシャールもそうですね。
で、ね。
すっごい大げさなんだけど、
私がクライアントさんに感情移入する時って、
別の誰かが説得したり泣いたりする感覚が
あるなと思ったんです。
あ、これ、
私がサイキックだとかじゃなくて、です。
私は、暑苦しい人なだけなんで。
セッション自体は冷静にプロトコルを進めて行くんですが、
ポイントポイントで、
プロトコルを進めている人(私、やね。)
とは別に、
クライアントさんに一生懸命話している人(これも私、か。)
がいるんです。
少しだけ、あの人の感覚が
理解できたような気がしている今日この頃です。


