想いは純粋に。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

ここの所、行動に対する想いの角度

といった話をすることが多いので、

シェアします。

 

 

ご飯を作るという行動をとっても。。。

 

お料理が好きだから作る人。

家族の健康が大事だからと作る人。

私はだんなさんに食べさせてもらってるし、

 こんなコトしかできないわ・・・って思って作ってる人。

 

 

 

根底に流れる感情は人それぞれでしょ?

 

 

 

その感情の違いって、

大事だなーと思います。

 

 

 

 

その根底に流れている感情によって、

現実が変わってくるんですね。

 

 

潜在意識で思っていることが

現実化するのでね。

 

 

 

なので、

 

自分の想いとは違う受け取り方をされる。

がんばってるのに、報われない。

 

なんて人は、

 

 

やっている行為のその下にある

自分の想いに気づくと

現実が変わるということです。

 

 

 

 

本来の私に帰るというのは、

その辺りの意識が変わると言うことです。

 

 

想いの角度を本来の私と合った角度にするか。

 

仕方ないな~。

本当はイヤだけど。

やらなきゃ罪悪感を感じる。

なんて想いの角度にするか。

 

 

今一度、自分の行動に対する想いを

見つめ直したいと感じました。