こんにちは なみです。
気になっているんだけど、
なんか決断できない。
したいんだけど、
なんか、行ききれない。
優柔不断な私はそういうことが多いです。
ずいぶん迷う、考える時間は
減ってきたんですが、
やっぱりすっきり決断できないことって
あります。
ある時のことなんですが、
あんまりにも決断しきれなくて、
迷いに迷ったんだけど、
色々判断してやっぱり面白そうだと
やってみたことがありました。
ですが、実際に行ってみて
どうもしっくり来なかったんです。
決断しきれないときから違和感を持っていた部分が
はっきりとくっきりと姿を現した感じになって、
続けるのがどうしても苦痛で、
しんどくてならなくなったんです。
何回か行けばいいものだったので、
今までの私なら、
自分をごまかしながら最終回まで行ってたと思います。
でも、自分の感覚を信じる。
自分の心を感じることを積み重ねようと思っている今、
これ以上行くのはムリでした。。。
なので、
正式にお断りをして、
やりとりが終わった時には、
心の気がかりが取れて
ぱーっと晴れたのが分かりました。
明らかに「軽くなった!」って分かったんです。![]()
心が違うって言ってることは
遠慮なくやめましょう。
自分を大切にするってこういうことから、
ですよね。
その時のことで、
「最初に迷っていた時に出ていた感覚の時は、
左脳はイケイケなのに、
右脳が嫌がってるんだな」って、
新たに自分の感覚が分かったんです。
私の右脳と左脳がケンカしている場合の感覚は
コレなんだなって。
そういう自分の中の感覚をたくさん知っておくのは、
生きていく上での強い味方になります。
今、遠隔リーディングをお申込みいただいたら、
すぐにリーディングできますよ。
ちょうどお申込みが途絶えてるんです。
お待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

