人生は体育会系??である。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり


今日は、日差しも暖かくて
久々に自転車で少し遠くまで買い物に行きました。
少し、汗をかきましたよ!!


こんばんは なみです。




私、20代半ばで
新卒から続けていた仕事を辞めて、
事務職に転職したんです。

事務職でずっと食べて行くには・・・
と考えて、
パソコンと経理の勉強をしました。

本屋で本を買ってきて、
独学で勉強したのですが、
そのパソコンの本に面白い表現があったんです。

「パソコンの操作というと、
理系といった印象があるかもしれません。

ですが、パソコンは手を動かして習得する
いわば体育会系なんですよ。」

当時は、インターネットが大流行!
エクセルやワードの資格を取る人が
ぼちぼち増え始めた時代でした。

なのでパソコン=理系
そう思っている人も多かったんですね。

若い人には・・・分からないね。。。


この場合の体育会系という表現は、
上下関係や、体力・・・など俗に言う
体育会系の意味ではないです。

逆上がりができるようになるには、
いくら逆上がりのやり方の本を読んでもダメですね。

実際に鉄棒を握り、
何度も足を蹴り上げて
練習をしてナンボです。


パソコン(エクセル・ワード)も、
手を動かして、実際に操作をしてみて
習得できるものだよ
ということです。



人生って、
すべからく実際に体験してナンボですよね。

そういう意味では、
人生も体育会系!!

たくさんの体験をして、
まずは自分の器を広げることから
始まるんじゃないかな。

体験して、結果によって
器の広さが決まるのではなく、
とにかく体験すること自体に価値がある。

そこが原点かと思います。

器を広げるには、
行動範囲を広げるのが早道らしいですよ!!

【セッションメニュー】

※駐車場があります。車でお越しの際は予約確定後にご連絡ください。

キネシオロジー(インテグレートヒーリング)
特定の改善したいお悩みのある方へ!
筋肉の特性である「ストレスのある・なしで、筋肉が緩む・強くなる」を応用した科学的に立証されたセラピー。
身体の不調から、精神的なお悩みまで扱えます。
時間が読めないので、お時間に余裕を持ってお越しください。
インテグレートヒーリングのご予約はこちらから

【大人気】体だけじゃない!脳もデトックス!アクセスバーズ
ヒーリングと共にリラクゼーション効果もあります!
頭にあるポイントを押さえて行き、脳のデトックスをします。
不要な思考を捨てることができ、セッション中は脳波がシータ波になり、
気持ちいい♪
60分のセッションとなります。
アクセスバーズのご予約はこちらから