10月24日に明治神宮球場で行われた東京六大学野球連盟秋季リーグ戦、東京大×法政大の観戦記です。

優勝争いをしている立教相手に殊勲の勝利をあげた東大ですが、前日の敗戦で最下位が確定。この試合が最後となる4年生たちが有終の美を飾ることができるでしょうか?

対するはコロナ禍に見舞われ、開幕が遅れた法政。3カード終えて3敗3分けと苦しいリーグ戦となりましたが、前日の勝利で最下位は免れました。6試合で6得点と貧打に苦しむシーズンになっていますが前日は11得点とようやく打撃開眼か?

 

<スタメン>

【先攻:法政大】

①ライト 西村

②レフト 宮﨑

③セカンド 齊藤(大)

④センター 岡田(悠)

⑤ファースト 浦

⑥サード 高田

⑦キャッチャー 村上

⑧ショート 海﨑

⑨ピッチャー 篠木(写真下)

【後攻:東京大)

①センター 宮﨑

②ライト 阿久津

③サード 大音

④ファースト 井上(慶)

⑤キャッチャー 松岡(泰)

⑥セカンド 水越

⑦レフト 安田

⑧ショート 中井

⑨ピッチャー 奥野(写真下)

<試合概況>

両先発投手の好投で序盤はスコアレスのまま進みます。

5回裏東大は2死から7番安田がヒットで出塁すると、勝負手に出て代走に隈部を起用。

盗塁みえみえの起用ですが、警戒を潜り抜け隈部は盗塁に成功、8番中井のバットに期待がかかりますがショートフライに倒れ、チャンスを活かせません。

6回表法政は先頭の岡田(悠)が四球を選ぶと、東大ベンチが動きリリーフに井澤を投入。

井澤は後続を断ち、法政に得点を許しません。

東大は7回裏、この回からリリーフの法政2番手尾﨑を攻め1死後4番井上(慶)がヒットで出塁すると、代走の切り札2番手伊藤(翔)を起用し、これまた盗塁成功。

さらに5番松岡(泰)が四球を選び1死1・2塁としますが後続が続かず得点できません。

東大は8回にも振り逃げと四球でチャンスメイクしますが、3番主将の大音が三振に倒れ、またもやチャンスを逸します。

試合はこのままスコアレスのまま9回終了、規定により引き分けに終わりました。

 

<注目選手など雑感>

両校投手陣の踏ん張りもあり、スコアレスドローに終わりましたが東大が押し気味に試合を進めていただけにもったいない試合となりました。

東大はこの試合まで9試合で122失点と投手陣が崩壊していましたが、最終戦では4年生の先発奥野が6回途中まで5つの四死球を与えながら粘り強い投球で無失点に抑え、見事に最後の登板で好投を見せました。

奥野からバトンを受けた3年生の井澤も4イニングをノーヒットに抑える好投。

立教戦でリーグ戦初勝利を挙げたものの、防御率7点台と苦しんだシーズンになりましたが、奥野からのリレーで法政打線を完封。4年生からしっかりとバトンを受け継いだ形となり、来年の奮起に期待をしたいです。

東大にとっては試合概況に記した通り、勝負手の代走起用を2回とも盗塁成功させたものの、あと一本が出なかったのが痛かったですね。機動力は他校と渡り合う大きな武器となりますので、勝負強さを磨き、いかに得点に結びつけるかを突き詰めていきたいところですね。

対する法政はこれで今季4試合目のスコアレスドロー。投手陣は頑張っているんですよ・・・。この試合でも初先発だった木更津総合高出身の1年生が6イニングで5者連続を含む8奪三振の好投。三浦、山下が卒業する投手陣であとを継ぐ存在になってくれそうです。背番号26は三浦が下級生時につけていた背番号。エースの系譜を引き継いでいくことになりそうですね。

法政はとにもかくにも打線の奮起が必要。力のないポップフライが多く、攻撃にも工夫が感じられませんでした。残り2試合明治戦での奮起に期待をしたいです。

 

法大000000000=0

東大000000000=0

【連盟規定により引き分け】

(法)篠木、尾﨑-村上

(東)奥野、井澤-松岡(泰)

【二塁打】(東)奥野