慈恵会医科大学医学部の入試関連日程変更の理由?

 

    

イベントバナー

 

ご訪問誠にありがとうございます

 

初めての方は↓↓↓↓どうぞ

 

中学受験はこちらにっこり

 

医大生はこちらニコ

 

鉄緑会関係はこちらニコニコ

 

駿台関係はこちらニコニコ

 

医学部受験関係はこちらにっこり


教育・受験などお勧め書籍はこちら

 

 

 

 

 

慈恵会医科大学医学部の入試日程が例年と異なり、今年は変わっていたのに気づきませんでした。あせる

 

入試会場が確保できなかったのか、それとも、戦略的に変えてきたのか、ちょっと予想したいと思います。滝汗

 

例年五反田TOCを慈恵会医科大学他、他大学も利用していました。

 

TOCの解体が2023年とのことだったので、それを見越して、各都内私立医学部が会場を別に確保したと思います。その影響で慈恵会医科大学の今年の受験日程になったと推測します(実際ではTOCの解体は2023年でなく延期となりました)。真顔

 

それにしても慶應医学部と試験日程が近すぎましたね。びっくり

 

1次試験をみると

・2月18日(日)となっていたので、翌日が慶應大医の1次試験日です。慶応医は毎年2月19日です!

 

例年なら、慈恵会医➡慶應大医まで、それなりに間隔があったので、連日受験するのはかなり精神的にも体力的にも厳しいのではと想像します。ガーン

 

東大、医科歯科大に確実に合格圏の層は、おそらく慈恵会医は受験しなくなりますね。

 

この日程だと、チャレンジ校の慶應医を諦め、確実に慈恵会医➡難関国公立(千葉大医、横市医)のパターンになりそうですね。

 

最近慈恵会医とこれらの難関校への合格は五分五分と聞いています。

 

なので、両方受かるのは多くなく、どちらかに合格という方、もしくはどちらも合格できないというのが少なくないようです。

 

また驚くことに、慈恵会医科大は本日が合格発表です!!!

 

それは難関国公立大の医学部の合格発表の日と同じです!

 

千葉医、横浜市立医と同じ日です!(参考までに東北大医、金沢大医、大阪公立医も同じ日)

 

流石に東北大医を蹴って慈恵会医科大学に進学は都内在住の受験生さえもないのではと推測。

 

そうするとやはり、狙いは横浜市立医と千葉医の併願する優秀層、つまり国公立大医と慈恵会医科大学医に合格した最優秀層で都内在住の富裕層の受験生ですね!

 

都内から横浜の金沢八景のシーパラダイスの隣?にある横浜市立大医は、都内受験生からは、”あれ横浜市なのにちょっと遠い?”と感じるはず。そこを狙おうと。

 

なので、横浜市医と慈恵会医科大医のダブル合格者、つまり最優秀層の獲得狙いということにどうやらなりそうですね。

 

もし、横浜市立大医と慈恵会医科大医の合格発表日が従来のようにかなり離れていれば、入学金納付金の期日が横浜市立大医の合格発表よりかなり前になりますし、間隔があくことで、慈恵会医科大医と横浜市立大医のダブル合格者も慈恵会医科大医の合格の喜びも薄くなると思います。

 

富裕層のご家庭で、SAPIX➡鉄緑会で東大理Ⅲ、医科歯科大に一歩届かない、慶應医のチャレンジ層の受験生がターゲットでしょう。

 

鉄緑会のホームページには2023年の合格者は

 

 

横浜市立大医 16名

慈恵会医科大医 92名

 

となっています。ここに2024年は注目ですね。

 

おそらく、慈恵会医科大医は、コンサルからのアドバイスではないかと思います。

 

今年は試験会場の都合で、イレギュラーだたと思うので、どうせなら、ちょっとチャレンジして試してみようとしたのではないかと思います。

 

この慈恵会医科大医の入試日程変更が今後も続くようであれば、慈恵会医科大医としは試みは成功したのかなと思いますし、そうでなければ、また元の日程に戻るのではないかと思います。

 

注目は横浜市立大医の追加合格が何人でるかですね。私の予想ではかなり出るのではと想像します。真顔

 

横市医 合格発表データ

↑一般枠で70人募集で、78人合格。これは他の枠で合格者が少なかった影響ですね。

 

慈恵会医科大医と横浜市立大医の今後の偏差値にも注目ですね

 

もし、慈恵会医科大医の影響があるようであれば、横浜市立大医も正しい移転を考えないといけないのではと思います。

 

ズバリ、”横浜みなとみらい”です

 

まだ最後の1画があいていたと思います。

私は本当に疑問なのですが、何で”みなとみらい”に移転しないのか、不思議です。

 

ここには大企業等の研究拠点があったりしますし、とにかく立地や利便性が良いです。

 

根岸住宅地区やセンター病院がある南区では、ちょっとインパクトが足りない(特に医学部の場所は不便だよね)。

 

もっと横浜市のミライを考えて欲しいと、まったく市民でない私がいうのもなんですが、不思議ですよね。これも利害関係、政治なんでしょうか?

 

国際都市横浜。海外からの患者や医師の受け入れをし、世界に羽ばたく医療。大学医学部の偏差値爆上がり。優秀なスタッフや優秀な学生もあつまり。そして最高の医療を提供しと、誰も困る人がいないと思うのですが。。。

 

市民や国民には何の得にもならない決定になりそうです↓↓↓

 

 

 

ところで明日は東大の合格発表ですね。

この時期になると、今でもなぜかソワソワします。

 

今も、息子の大学受験の時のことを思い出します。

 

私はどこか落ち着かず、神社に合格祈願をひたすらしておりました。

 

医学部受験をしたご家庭とそのお子さんのご幸運を切にお祈り申し上げます

 

UQモバイル

 

 

 

 

イベントバナー

UQモバイル

【HIS】旅行プログラム

 

 

以下は毎年恒例のサンデー毎日の大学合格者高校別ランキングです

 

 

 

 

 

 

情報源はこちらです。ご興味有る方は以下をご覧くださいませ

↓↓↓↓

https://kanagaku.com/archives/70765

 

 

【HIS】旅行プログラム

 

↓↓↓↓本日のお勧め書籍。40歳過ぎてもチャレンジ!

 

 

 

【SELCA】韓国ファッション通販

 

よろしければ、ポチっと応援よろしくお願いいたします。↓↓


医学部・医療系受験ランキング

 

 

フォローしてねフォローしてね!フォローしてね…