父が娘とデートできる関係を築くこと | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

こんにちは。理事を務めています婚育コンシェルジュ【3愛ネットクラブ】代表

水上です。
人生をクリエイティブに(社)日本ライフデザインプロデュース協会公式ブログ
親子(2娘)を持っている父親です。親子関係をどのようにしてい行くのか


家族にとっての悩みのひとつです。恋愛結婚が上手く行くためには

学生時代の異性関係、社会人になってからの交際が大切です。


長女はアメリカ留学中にアメリカ人青年との授かり婚で、妊娠6ヵ月で、

出産のために帰国しました。彼はまだ鹿児島国際大学の大学生で

鹿児島に長女夫婦と4歳孫が別居しています。


次女は大学院卒業し、現在は教職試験の準備をしています。

3年間のひとり暮らしから自宅に戻ってきました。



どのように、躾けるのが良いのかは、妻と自分と分担をしてしております。

自宅くらしの次女に妻は家事全般について、厳しく注意をします。

今しないと、結婚してからでは間に合わないので。



例えば、料理を一緒につくり、片付けもさせいます。

やはり、化粧品や道具がバラバラにしてあると苦言をいいます。

お風呂を奇麗にするなどなど。



躾でたいせつなのは、3人での ラーメン 食事です。テレビは消して

娘になるべく話しをさせるようにしています。どんな気持ちでいるのかをさりげなく

聞き出すようにしている。



美味しいもの食べていると会話が進みますし、一日で一番楽しい時間に

なるようにしています。



私は娘(⌒∇⌒)ゞとは「知的デート」と称して、都内の史跡の場所と

大型の書店に買い物にまいります。


当然、書籍代もお食事代も父親が負担します。そのときには、ナイフとフォーク 美味しいお店で

食事をすることにしております。妻は娘の衣服などの買い物につれだして、外食を

楽しんでいる。


知的デートでは、都内の史跡をまわることにしています。

たとえば、神楽坂、靖国神社、皇居、人形町、青山、代官山、深川、上野などを

走る人散歩をしています。


父娘との関係のポイントはレストランやソフトクリーム美味しい甘い物をいただけるお店につれだし、

都内の史跡をまわることです。


自分が知っている歴史やまわりの建物などを説明役(ガイド)をしながら楽しんでいます。 

娘の人生や将来に役に立つようであればいいなと思っています。 



ペタしてね 読者登録してね