物件を購入するにあたってまず決めておくべきこと | 不動産屋さんが教えてくれない失敗しない契約方法のブログ

不動産屋さんが教えてくれない失敗しない契約方法のブログ

トラブルの多い不動産契約。
不動屋さんが教えてくれない【失敗しない不動産の契約方法】を
私、不動産のプロがお教えします。

自分に合った
いい不動産会社を選ぶということは
非常に重要であるということ
「不動産選びのポイント」について
お話させて頂きました。

続けて、不動産購入について
大事な事を
お話させていただきたいと思います。

不動産の購入は、
ほとんどの方にとって
一生に一度の買い物です。

自分だけでなく
家族全員が納得のいく
結果につなげるために、
不動産会社に頼り切りにならずに、
物件に関する正しい知識を
持つことが大切です。

購入する物件を探すにあたって
まず、はっきり決めて
おかなければならないことがあります。


それは【購入の目的】です。

「不動産購入」と言っても、
購入の目的によりポイントが変わってきます。
何のため不動産を購入するのが大切です。

大きくタイプを分けると、
この5つです。

1. 住み続けるための購入
2. いずれ売却を前提とした購入
3. 投資のための購入
4. 将来の居住のための購入
5. 人に貸すことを考えた購入


ちなみに
2.の「いずれ売却を前提とした購入」や
5.の「人に貸すことを考えた購入」では、
現在の収入から逆算した
購入金額以上の物件を購入することも出来ます。

しかしながら地価や不動産価値の上下、
物価自体の上下など、
長期的な金融の動きにも左右されますので、
注意が必要にもなります。

お話を戻させて頂きますと

予算や、相場等の関係で物件を選ぶ
ということはもちろん必要ですが、

不動産購入にあたって
『目的が何か』
はっきりしないまま

金融の知識をつけ、物件を選定したり

マンション、もしくは一戸建てなど
物件の種類を選んだり

立地条件を選んだり

してしまうと、
後々トラブルに巻き込まれたり

「購入するときは良かったけど
こんなつもりじゃなかった…」みたいに
後々後悔する事になってしまいます。

1. 住み続けるための購入
2. いずれ売却を前提とした購入
3. 投資のための購入
4. 将来の居住のための購入
5. 人に貸すことを考えた購入


まずはどれに当てはまるか
自分の中
もしくは家族の中で話し合い
はっきりさせて
物件を選びにかかるようにしましょう。


【まとめ】
不動産購入において、物件を選ぶ際、
相場等の外的要因で
選ぶということは必要です。

しかし「不動産購入の目的」がハッキリしないまま
いろいろな知識を得て物件の選定してしまうと

後々にトラブル等に
巻き込まれやすくなりますので
物件選びの前に
不動産購入の目的を
まずハッキリさせる事が大事です。