5/21のレッスン振り返り | 【公式】当麻中学校吹奏楽部2024

【公式】当麻中学校吹奏楽部2024

日々の練習の様子や振り返りを記録しています。
何かありましたら指揮者までお知らせください。

みなさんこんにちは。

 

昨日のレッスンでは大行進の練習と吹奏楽祭の練習をしました。

歩く練習も回数を重ねる毎にそろってきていますが、まだまだなところもあります。特に気になるのが、「視線が下向きになっている」ところですね。大行進で歩いていてもお金は落ちていませんので(笑)、もう少し目線を上げること、そして笑顔で歩ければなおよいです。

そのためには「前髪を上に引っ張られている」状態をイメージするといいです。目線が上がって背筋がのび、楽器の構え方もそろいます。普段の生活の中でも、ときどき前髪を引っ張って目線を上げることを意識するといいです。日常生活の中で体に染みつけば、座奏にも役に立ちます。姿勢が悪いと上手く見えませんので、ぜひ練習だけでなく普段からやってみましょう。

吹奏楽祭の曲は「リバーダンス」と「シロクマ」の2曲で決定とします。あとは、演奏時間の規定の10分に収まるようにカットを考えます。練習するときにはカットのことは考えず、ひととおり譜読みをしてください(吹奏楽祭以外でも演奏する機会はあるので)。

あと、「部活ノート」を始めました。みなさんの日々の練習の様子や考えていること、部活に対する思いなどを書いてもらっています。私がチェックできるのはレッスンに行った週1回だけですが、昨日読ませてもらって、みなさんがいかにこの部活をよくしよう、もっと上手くなろうと思っているかがよくわかりました。中には1日1ページ分びっしり書いている強者(つわもの)もいて、熱を感じます。私もそれに応えるだけのエネルギーをもってみなさんと向き合いたいです。基本的には私と顧問の先生方だけが見ることにしていますが、全体で共有するべき内容があればこのブログにも載せたいと思います。

部活ノートの表紙に「成長の記録」と書いている人もいました。日々の思いを書き記し、時々読み返して過去の自分をふり返る、とてもすてきなことだと思います。このノートがきっとみなさんの役に立つと思います。書く量や内容は問題ではなく、「書くことを通して自分をふり返る」ことが大事だと思っています。少しでいいから練習のある日は必ず記録を残しておきましょう。