お片付けの「最初の小さな一歩」を応援します!
ライフオーガナイズオフィス「BABY STEP」の植田洋子です

本日は親子で参加できる「ライフオーガナイズ」の講座開催のご案内です♪
とうとう夏休みに入りましたね!
息子は昨日今日と校内キャンプ。
雨も降ったりのお天気でしたが、
無事にキャンプファイヤーできたようです^^
そして、今日はキャンプ明けの息子をピックアップして
「親子作文講座」
に行ってきました♪
作文って、
「起承転結」
を意識して書きなさいって言われて、
どんな風に書けばいいのか、
うんうん考えながら書いていた気がします^^;
でも、今日の講座で取り組んでいる
子どもたちは息子も含め、
たのしそうに取り組んでいました。
「フレームの中で考えを広げる」
苦手意識がある子どもたちにとって、
「やり方」
にそって、
その中で思いっきり楽しんで書くことは、
作文を自分の上質世界に書き込むきっかけとなるかもしれません^^
「片づけ」が苦手な子も、同じかも!
まずは「苦手意識」をなくすために
「やり方」を学ぶ。
片づけは教科書にも載る時代。
なんとなくできるようになるものでは、
なくなっているんですよね・・・
親子で片づけをまなぶことで、
共通の地図を手に入れれば、
ゴールまでの道のりも
協力しながら、
歩いていけそう♪
自由研究の題材にもなり、
お部屋も片付く、
そんなワクワクの夏休みになりそうですね^^
「親子でライフオーガナイズ♪ワークショップ」 ~夏休み特別バージョン~
この講座では、
「どんな部屋で過ごしたいと思っているのか?」
「自分の“好き”は何なのか?」
といった思考の整理から始まり、
実際にどんな手順で片づけていくかを
書き込んでいくワークを通して、
家に帰ってからすぐに取りかかれるように設計されています。
講座にお越しいただく前に
現在のお部屋の様子を写真で撮っていただき
それを見ながら、
親子で考えていただく内容となっております。
2時間の講座が終わるころには
これから家に帰ってやることのアウトラインができあがり、
あとはお片づけするだけ♪
という状態に^^
東京・調布ではこの夏一度きりの講座となりますので、
ぜひお子さんと一緒にご参加くださいね!
【日時】7月24日(金)10:30~12:30
【場所】東京都調布市 調布市市民プラザあくろす
京王線・国領駅から徒歩1分の好立地です^^
【参加できる方】小学校3年生~6年生のお子さま+お母さま(お父さま)
【定員】6組←残席5組
【参加費】親子で2500円
テキストとして 「10歳からはじめるライフオーガナイズ 小学生のための楽しいかたづけ」 を使用します。
- 小学生のための楽しいかたづけ―10歳からはじめるライフオーガナイズ/葉月出版
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
事前にご準備いただくか、
当日会場でお買い求めください。
テキスト代は1620円となります。
*お子様がお二人の場合、500円プラスの3,000円となります。
*恐れ入りますが、未就学児のお子さまの同伴はご遠慮くださいませ。
お子さまもお母さまも講座に集中していただくためにご理解いただけますよう、お願いいたします。
【お申込みフォーム】はこちらから♪
【

残念ながらこのようなご期待にはお応えできません

】


何かご質問がありましたら、こちらからどうぞ^^
今日一日が自分も家族もhugできる穏やかな一日でありますように

本日もご訪問くださり、また最後までお読み頂きありがとうございます。
読んで頂けることが何よりの更新の励みとなっております。
この下のボタンのどれかを、ぽちっと押して、応援いただけるとうれしいです!
