IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし -23ページ目

IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

がんばりすぎない1型糖尿病・ipocoのブログです。一型糖尿病に関する情報や、暮らしの様子を書いています。
気長に一緒にがんばりましょう!

こんにちは。ipocoです。


外来の帰りに、処方箋薬局でブドウ糖をもらいました。



そこの薬局では、粉・錠剤・液体タイプの、3種のブドウ糖が選べるらしいのですが、錠剤タイプは品薄で数がないため、粉か液体を選べという。


粉は病院でもらっていたけど、液体タイプは初めて聞いたので、もらって試してみました。


5g入りのスティック状で、サラサラの水みたいなブドウ糖液が入っています。
{C75F68BC-312F-4A5B-BDB8-DC1D48D64A3E}

【良いところ】
・湿気らないので、お風呂やプールなど水周りで使いやすそう

【微妙なところ】
・アルミパッケージで口を切りそう
・ゴミをポケットに入れると残った中身が出てくることがあり手がベタベタに
・あ…甘いっ。


以上、ご参考までに。


どんなになるかな〜?





こんにちは。ipocoです。

インフルエンザが治ってきて、どうやら復活し外出禁止期限(5日間)が終わったので、少し外へ出て散歩し体を慣らしてきました。肺や気管が弱ってるみたいで、階段はまだキツいです。



さて、本日のテーマは「合格した〜!」です。

9月中旬にに毛糸検定という、毛糸や編み物の知識と技能を評価する検定試験があり2級を受験したのですが、それに合格した!という喜びの話です。


編み物検定は1級が最高で、下は5級から始まるのですが、1年に1回しか試験がないため、モタモタしていたらすぐおばあさんになってしまう…と思い、いきなり2級からチャレンジしてみました。2級は筆記と実技試験があり、服の製図などもあります。

5級は小学生もいける。マフラーとか手袋とか…の絵を見せられて、「これはなんでしょう?」というレベルなので、それはさすがに大丈夫かな。4級は大事な基礎、3級はセーターなどの大作にはまり足を突っ込みはじめた人、2級は師範のアシスタントくらいの人、1級は師範など職業でやる人がとるレベルです。


試験当日、私は筆記と製図はまあまあだったのですが、実技は緊張しまくり、かなり間違えました。感触としては、棒針編みの実技試験があまりにボロボロだったので、これはダメかも…と思ってました。どのように採点してるのかはわかりませんが、実際、かなり多分ぎりぎりの点数での合格だったと思います!
  
おめでとうございます…と書かれたお手紙が封筒に入ってるのを見たときはとても嬉しかったです!就活生の「お祈りメール」みたいなのが来てるんだったらどうしようと思って、どきどきしました!




でもまあね…100点だろうか70点だろうが、合格は合格ですから!

ゴーカク、ゴーカク!
たなぼたラッキー!
いや、たなぼたって意味違うけど、いっか!
とにかくゴーカクダアッ!!ヤッターー!


検定試験なので、やはり最終的には1級を持っていないと職業上は意味がないので、さらに勉強して来年はぜひ1級を取りたいです。実技も磨きます。1級を取るためにはズボンの製図ができないといけないので、頑張ります。


で…合格のごほうびを夫が買ってくれることになりました。すごいんですよ、それが!


編み機なんです。


編み機は20年くらい前にブームになって、今60代以上の主婦の人は持ってる人・やったことある人が、けっこういらっしゃいます。今は…よほど編み物好きな人でなければ、市場がかなり縮小してるのでまず知らないし買わないでしょうけど、師範になるためには機械編みもマスターしたいので、いま投資するのです(夫のポケットマネーを…)!!

いっぱい編むぞ〜〜!オ〜!




で…最近、

毎日夜中の3時半にインスリンポンプから何かのアラートが鳴って起きてます。OKボタンを押さないと、スヌーズでだんだん大きい音になって繰り返し鳴り続けるんですよ…仕様だから仕方ないんですけど…もう1週間連続じゃ!うるさいんですけど!ipocoに眠りを!


ブログランキング・にほんブログ村へ


こんにちは。ipocoです。

昨日。

仕事中、やたらに鼻水が垂れてきた。
喉も痛いし、風邪かしら…と思っていたら、 
午後になってあっという間に熱がグングン上がってきて、夜中には39°の高熱を出して寝込んでしまいました。


きょう、診断を受けてきたところインフルエンザA型であることが判明しました。


そんな訳で、本日のipocoさんは珍しくシック・デイ、かなりフラフラしている状態です。

免疫的に熱を下げるのが良いこととも思えず、「さあ、焼き殺せ!奴らを焼き尽くしてしまえ!」と発熱する自分を信じ(?)応援していましたが、あまりの辛さにギブアップ。先ほど解熱剤を飲んだら一気に熱が下がってきました。


今日の明け方からからインスリンはぜんぜんきかなくて、基礎もボーラスもなんと150%まで増やしてますが、血糖値はずっと150〜200で高止まり。一向に下がってきません。


お大事にどうぞ。
ブログランキング・にほんブログ村へ