クックイポ・パッド、豆サラダ。 | IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

がんばりすぎない1型糖尿病・ipocoのブログです。一型糖尿病に関する情報や、暮らしの様子を書いています。
気長に一緒にがんばりましょう!

こんにちは。
ipocoです。


本日のテーマは、「豆サラダ」です。



…。


あの、この前の回の記事で「豆サラダを食べた」という世間話を書いたのですが、

その時は
私の計算ではカーボカウントでは食べてもOKだったけど、カロリーだと100kcalのオーバーになり、豆サラダは諦めなければならなかった…という、悲しい結果に終わりました。



実は、その豆サラダは超簡単、混ぜるだけ!の、ipocoの好物なんです。



5分もかからずできてしまうので、
紹介します!



1食あたりのカーボは7gほど…

多すぎでも、ローカーボでもなく、
ごく普通の料理なんですけど…



材料は以下の4つだけ。我が家では、小さめの小鉢で3~4人分の量になります。


・豆の缶詰め(はごろもフーズのミックス・ビーンズ)1缶120g入り(糖質20g/缶)
・にんじん0.5本、(糖質3g)
・マヨネーズ大さじ1(糖質0)
・わさびドレッシング(または醤油)小さじ2(糖質はドレッシングなら2、醤油は1.2)


作り方は、本当に混ぜるだけなんですが…

まずはにんじんを細長い薄切りにして、あとは全ての材料をボウルで全部混ぜて出来上がりです!


全量で炭水化物は25g。

塩気の足りない場合はドレッシング等を追加せず、塩コショウをひと振りすると糖質の量は変わらずに、おいしくなります!


ニンジンは、細長く切ったほうがしなるので食感が良いと思ったのですが、豆たちは丸くてコロコロしてるので、同じくらいの大きさで1センチの角切りにしても見栄えがいいかもしれません。そうすると、カリカリとした食べ応えのある歯ざわりになって、お腹も満足ですよ!!




ご参考までに。