おやつに「エムアンドエムズ」の、定番のマーブルチョコレートを食べていました。
カリカリ。
チョコレートの外袋を見ると、栄養素が書いてありました。日本語表示がなく英語しかありませんでしたが、なんとか100gあたりのsugar…という表示を発見しました。
それによると、
この食品の重さ100gあたりに含まれる糖質は70.3g…らしい。個包装1袋は、40g入り。
つまり、1袋全部食べた場合、
70.3 × 0.4 = 28.1g
の糖質を摂取したことになるのですね。
ふむふむ。
袋の中には数十個の小さなチョコレートが入っているようですが、
それで結局、一粒のカーボは何gなのだろう?
…。
外出先などでは、何個食べたかを覚えてるのは難しくなくても、何g食べたかは、計らないと分からなくて、時々困っています。
そこで、実際に数えてみました。
44粒だと、40gで、カーボ28.1gになりました。
というわけで、エムアンドエムズ(ラズベリー味)1粒のカーボは、
28.1÷44粒≒0.64g です。
ご参考までに。
なる?
