$山田隆文の歯医者さん日記

 新潟方面も、前線が北に上がり、温かい南風が吹き込んでくると、急激に気温が上昇した。
 新潟市は、東北電力なので、もちろん、15%節電。
 なもんで、なるべく、無駄な電気は消しましょう、冷房も設定温度を28℃にしましょう、という節約ムード。
 ところが、窓を開け放しにしておいたら、アシナガバチがどうも頻繁に来る。
 おかしいなと思ったら、部屋のコルクボードの上に巣を作ろうとしている。
 ってことで、慌てて窓を閉めて、冷房を入れた(笑)。
 窓を閉めてしまったので、外では、入れなくなったハチさんが、うろうろとしている。
 かわいそうだが、仕方がない。
 諦めるまで、待つしかない。
 って、どう、意思疎通をしたらいいのかも困るのだが……(汗)。

 さて、汗と言う事で……。
 楽天で書類の整理に必要なファイルを探していると、楽天21というところがある。
 まず、ファイルを買い物かごに放り込む。
 その他、必要な文具類を入れる。
 と、あと少しで、送料無料になる。
 コントレックスが目に飛び込んだ。
 ポチッと押した。
 ということで、研究室の床の上に、おおきな段ボールが置かれている。
 とはいっても、かなりの数は、学生さんに持っていかれてしまったが……。

 さて、ところがである。
 これはやり過ぎでしょうという事が起こった。
 一番欲しかった文具である。
 これが、とてつもない巨大な段ボール箱で届いた。
 ファイル10冊あまりと文具細々。
 もちろん、軽い。
 なんと、余った空間は、丸めた紙と、段ボールの切れはしが、これでもかと詰め込まれていた(笑:ごとではない!)
 これは、ゴミになる。
 エコではない。
 楽天さん。
 もう少し考えてね!