【黒猫先生、もっとほめ達!実践講座】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【黒猫先生、もっとほめ達!実践講座】
みなさま、こんにちは!
「猫でもできた?黒猫先生のコミュニケーション術」黒猫先生

 こと 古賀章司です。

(旧 うまく話せるICTインストラクター「和水(なごみ)」のらくらく教室)

■お久しぶりです!
黒猫先生、すごくブログをご無沙汰していました。

今月はまた毎日書く!を目標にがんばっていきます!

よろしくお願いいたしますm(__)m


■ほめ達!3級検定
さて、今日の午前中は「ほめ達!」の3級検定でした。

黒猫先生はスタッフとしてサポートです。


ほめ達検定は社団法人「ほめる達人協会」が実施する「ほめる達人」を認定する検定です。
検定の前にはもちろん「ほめる達人」になるためのセミナーを実施します。
ほめ達検定は「ほめる達人」になることが目的ではありません。ほめ達は「ほめる達人」になる過程で様々なことを学びます。ほめる方法よりもほめることでどのような効果があり、人の生き方がどのよう変わるのかといったことまで話し、ワークをやります。

詳細はまたの機会にしますので楽しみにしておいてくださいね。

 

■「もっとほめ達!」実践講座

今日の午後は西村貴好理事長が講師を務める「もっとほめ達!」実践講座でした。

この講座は「ほめ達」検定に合格した人たち向けに「ほめ達」のり実践について学びを深めていくもので、セミナーと違いより具体的にほめ方についても追求していきます。

今日は講義を聞いた上でグループワークです。最近の実践について各自意見交換を行い、私はグループの発表も担当でした。

多くの実践を知ることができ、多くの学びが得られたものでした。


■それでほめ達とは?

続きはまた近日中にここで書いていきますね(^^)

早く知りたい方はこちらへ♪

 

----

 ↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

 
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪