3月21日 今年度最後の活動として
カブ隊はカブブックの総仕上げに
取り組みました。
集合の時から雨降りです。
予め用意しておいた公民館へ移動です。
カブブックの完修を目指して
今回はカッターナイフで鉛筆を削ってみます。
カッターナイフとはいえ刃物を使う活動です。
ケガが無い事を祈りながらとにかく
慎重に作業するように説明しましたねー。
こちらの心配をよそに
なんという事でしょう!
どのスカウトも器用に削っていきます。
すでに経験済みのスカウトもいれば
初めて取り組むスカウトもいます。
しかし、時間と共に目覚ましい上達✨
いやぁー凄いよ凄い!
もっと危なっかしいことになると思っていたのが
恥ずかしくなるくらい、
みんな素晴らしい出来映えでしたよ😊
お楽しみ会的な要素も盛り込むべく
ジェスチャーゲーム大会の始まりです。
各組が全員ジェスチャーを終えるまでの
タイムバトルです!
仕込んでくれたデンリーダーさんのおかげで
大変盛り上がったゲーム大会でした😆
ぶっちぎりで3組が優勝でしたね㊗️
やっぱり組対抗のレクリエーションは
楽しいですねー。
国旗の畳み方を反復練習しました。
晴れていれば掲揚方法も練習したかったけども
あいにくの天気なので口頭での説明だけに
なってしまいました。
4月からは組長、次長なるんだよ。
今までに覚えてきたことを思い出しながら、
下級生に優しく教えてあげて下さいね😊
以上で本年度最後の活動が終わりました。
最後のなかよしの輪はちょっと横着だけど
全員でひとつの輪を作りました。
(若干人が密集に近くなっているので
画像は控えさせて頂きます)
ボーイ隊へ上進するスカウトたちよ
楽しみながら学ぶことはもう得意のはず。
これこらは失敗から学ぶことも覚えて、
どんどん経験を蓄積していって下さい。
これから5年生になるスカウトたちよ
あっという間でしたが、4月からは
君たちが最上級スカウトです。
全員で楽しめるように助け合いましょう。
これから4年生にのるスカウトたちよ
緊張が解けて楽に楽しめる…
まさに「楽」の一文字がふさわしい1年です。
こっそりと組長、次長を観察しましょう。
新たにカブ隊へ入隊するスカウトたちよ
すでに緊張していると思うけど、
すぐに慣れるから大丈夫ですよ😊
楽しみながら自分のことを自分でできるような
人になっていきましょう。
さて、また新年度が始まりますね。
引き続き宜しくお願い致します‼️