梅雨の真夏日!今年初めての冷房・1台で家中が天国に変身 | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・温度差・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

茹だる暑さ!外から玄関入った瞬間「ほっ」とする涼しさハートのバルーン



    【主婦の住まいブログ】

         ピンク薔薇

2016年 (平成28年)から

山口県萩市で

 高気密完全外断熱の 木の家   

健康住宅 

“健康一番家”

に住み始めた

住み心地こだわり体感オバサンこと、

今福佳子です(^^♪

ピンク薔薇

 


こんばんは!

一つでもお役に立てば心

 



梅雨明けを思わせるような暑さアセアセ

熱中症警戒アラードもガーン





まるで梅雨明け?
その暑さは、茹だるよう




・・・とテレビで言われても、この家にいると普通に気持ちよくて

暑さを感じないから、

・・・「そうなんやあ」




主人が裏庭出て暑い暑いと言いながら

「キューリが出来とるぞ

採って使ったら?」

で、おもむろに私も外へ。



うだる暑さというより、
肌が、ジリジリと痛いあせる
こりゃホント真夏日だわぁガーン



季節を間違えそうあせる梅雨とは思えない!



紫陽花も可哀想あせる花びらがしんなり



こんな日だけど
老人施設にいる叔母の面会予約してたんで、旧郡部まで車を走らせる


中に入るともちろん冷房で涼しいけど
湿度は70% あせる





スーパーにも寄らず
叔母といつものツーショット撮り、早々に家へ!


玄関ドア開けた瞬間
普通がまるで天国変身


冷房は、2階フロアーのエアコン1台だけ


25.5℃  湿度54%


老人施設との大きな違いは湿度
テレビでも言ってたな熱中症アラードの割合は
湿度7割を占める!
家中の湿度一年中40〜60%を保つ家は
熱中症対策にも万全ラブ


夕方のテレビで

山口県内14地点で真夏日太陽

萩は今日最高気温33.5度もあったんだアセアセ



去年の梅雨今頃真夏日続き!

でも、夕飯はホルモン鍋

エアコンないキッチンで、大量の 

揚げ物ウインク




で、去年はまだ

エアコン使ってなかった照れ

それでも・・・!ぜひ覗いてみてねっ下矢印





365日(春・梅雨・夏・秋・冬)、

1日中(夜中も朝一番も)、
家中  (玄関から廊下・トイレ・脱衣浴室・屋根裏も) 
快適湿度  ほぼ 40~60%
快適温度  ほぼ20~28℃を保ってるウインク

 




本当に快適な家との大きな

違いはやっぱり湿度!

家中60%以下に保てる家には

梅雨がない快適さラブ

だけでなくハートのバルーン

真夏の快適さも違いますラブ

熱中症の安心度もウインク




 

私、この家大好きハートのバルーン



今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心

 


 

大切なのは健康・住み心地かもしれませんね。

 

 


 どうぞ、確かな“健康住宅”・本当に“いい家”を

お探しの方に届きますように・・・心

 

 

 

 

 

参考
どこにも無かった知らなかった『健康一番の家』

ホームページはこちらをクリック

 

この家の宿泊もできる

モデルハウス(住み心地体感ハウス)がありますよ♪ 


“梅雨がない家”のさらっと感実際に確かめてみませんか?ウインク

入浴後は洗濯機でお洗濯を!

家干しで乾き・ニオイ体験もできちゃいますよ🎵

雨日でも朝にはカラッと❤️

20年間カビない浴室で入浴体感🎵
睡眠体感
アレルギーの症状の違い体感・空気の違い体感などワクワク色々🎵


健康一番の家

(ソーラーサーキットのお家)

H17年新築のモデルハウス(住み心地体感ハウス)は

20年経っても変わらないきれいな空気、快適な住み心地を守り続けていますラブ




【 オススメ書籍】

この家が本で取り上げられています!!



健康住宅の第一人者、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 


「病気は家で治せ!」に引き続き

第二弾発刊!!

『病気にならない家  6つのルール』

KKベストセラーズ

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください