「変わってたのは外壁の椿くらい
結露・カビがない家はやっぱスゴかったわぁ」
【主婦の住まいブログ】
2016年 (平成28年)から
山口県萩市で
高気密完全外断熱の 木の家
健康住宅
“健康一番の家”
に住み始めた
住み心地こだわり体感オバサンこと、
今福佳子です(^^♪
こんばんは!
一つでもお役に立てば
子供同士が幼なじみだった〇〇さんがわが家へ!
十数年ぶり?
実家の民宿を受け継ぐことになったけど、あちこち傷んでるらしく色々相談にと、昔勤めてたこともある一乗建設へ
打ち合わせはそばのモデルハウスで!

帰りに、となりの我が家へ寄ってくれた!
「モデルハウス、懐かしかったあ
十数年ぶりに中入ったけど、もうびっくり
まるでまだ新築みたい建って20年とかウソみたい
」と、かなり驚いてた
新築は大げさかもしれないけど
20年も経ってるとは思えないかも・・・
「実家の民宿は
湿気が多いから腐りであちこち傷んでる
結露、カビがない家はやっぱすごいわあ
当時はそこまで思わんかったけど、
さすがに20年経って中に入るとねぇ
本当にいい家なんだなあってね」
「空気が澄んでて、気持ちよかった〜
きれいな空気を護り続けてるっていうのも
よくわかる!」
私・ここも、同じ家なんだけどなあ(笑)
もっぱらモデルハウスの話し
でも、久〜しぶりに、いっぱいおしゃべりして
ゆっくりくつろいでくれたから、彼女きっと気持ちよかったんでしょう(笑)

「モデルハウス
変わってたのは外壁だけ
萩の椿が咲いてたね」
〇〇さんありがとう💕
やっぱり違いは湿度かな
一年中、家中の湿度
ほぼ40〜60%を保てる家には梅雨がないんです
それってどんな家!?こんな家です
“梅雨がない家”で主婦ルンルン🎵
梅雨対策・湿気対策・カビダニ対策・虫ゴキブリ対策要らない家はこちらを
私、この家大好き
今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました
大切なのは健康・住み心地かもしれませんね。
どうぞ、確かな“健康住宅”・本当に“いい家”を
お探しの方に届きますように・・・
[参考]
どこにも無かった知らなかった『健康一番の家』
この家の宿泊もできる
モデルハウス(住み心地体感ハウス)がありますよ
“梅雨がない家”のさらっと感を実際に確かめてみませんか?
入浴後は洗濯機でお洗濯を!
家干しで乾き・ニオイ体験もできちゃいますよ🎵
雨日でも朝にはカラッと❤️
20年間カビない浴室で入浴体感🎵健康一番の家
(ソーラーサーキットのお家)
H17年新築のモデルハウス(住み心地体感ハウス)は
20年経っても変わらないきれいな空気、快適な住み心地を守り続けています
【 オススメ書籍】
この家が本で取り上げられています!!
健康住宅の第一人者、
住環境アドバイザー上郡清政氏著です。
「病気は家で治せ!」に引き続き
第二弾発刊
『病気にならない家 6つのルール』
KKベストセラーズ
価格 ¥1,512 (本体¥1,400)
病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください