こんな暖かいお風呂があるなんて!! | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

こんにちは!

平成28年から健康住宅、“健康一番の家”に住み始めた

“住み心地こだわり体感オバサン”こと、今福佳子です♪

 

 

 

 一つでもお役に立てば心

 

 

 

日頃からお世話になっている方の

息子さん、この家のファンで♪

今年、こんな年賀状が届きましたらう``

 

 
【健康一番の家、
建てれるようにがんばります】なんて、
嬉しいですねらぶ1 

 

 

 

にこ夕方から我が家にご招待

5ヶ月になる坊っちゃん連れて

奥様とお父様と四人で、

来てくださいました。

 

 

 

友人夫婦も誘い夕方から我が家で

新年会!?ウインク

 

 

 

家に入り、第一声

「この瞬間がいいよねぇ!!

寒い外から玄関入ったら

ほっとするよねラブ

 

 

 

家中暖かい家って言っても

玄関から暖かいのって

普通は思わないかもね ニコニコ

 

 

 

玄関先から、嬉しいお言葉 らぶ1

 


食事しながら宴もたけなわ♪

私達家族は、何時ものように薄着ですが

お客様方は、冬着汗

 

 

 

 

日中はお天気の日も多く

かなり暖かく暖冬?

でも、朝晩、外はかなり冷えます汗

なんたって1月。

 

 

 

お客様方

暑い暑い汗と、一人二人・・・

脱ぎ始めにこ

皆さんとうとうTシャツ1枚

カッター1枚に(笑)

 

 


新年会している

和室には暖房機はありません ♪

蓄熱暖房機が一台だけの

LDK続きですが。

 

 

 

 

日頃より人数も多く、

メイン料理に

オイルフォンデュなんぞしてにこ

IHも使ってはいますが・・・

 

 

 

じゅんクンも、

どんどん脱がされてます(笑)

ママさん「この子、汗かいてる汗
 
 

 

「よかったら

お風呂、入れられる?」

 

 

 

「わっ!いいんですか?

着替え、持ってきてるんですにこ

 

 

 

お父様「そりゃあいいなあ照れ

 

 

 

で、パパさんママさん、赤ちゃん3人で

【我が家で入浴体感!!

 



さて、どんな感想が?

と、私ワクワクにこ

 

 

 

 風呂上がり、

ご夫婦で興奮ぎみ(笑)

 こんなに暖かいお風呂があるなんて‼

 

 

 

「脱衣場も浴室も暖かくってウソみたい!!

湯気がないの♪

結露がないの♪

浴槽から出ても寒くないの♪

 

 

 

「だから

この子も洗い場でゆ~っくり

洗ってやれて♪

あがっても

脱衣場でゆ~っくりと着せられました音符

 

 


「脱衣場に、ストーブいらないですねラブ
家ではこの子お風呂いれるの大変なんです汗

 

 

 

バスタオルにくるんで、

急いで 暖房の部屋に連れてって

ストーブのそばで

急いで着替えさせている光景が

目に浮かびます(笑)

 

 

 

私も以前の家のお風呂は寒くて、 

浴槽のお湯が浸かってないところに

肌が触れると、ヒヤッ

天井から水滴が落ちて、ヒヤッ

湯気ムンムン 

壁ダラダラ 汗

窓ダラダラ汗

浴室の窓の結露は半端ない汗

 

 

 

せっかく浴室で暖まっても

急いで着替えないと

脱衣場で冷え

廊下に出て冷え寒っ汗

 

 

 さて、

風呂上がり、素足のご夫婦

壁に張ってあるのが目にとまりにこ

パパさん

 

 

 

 
 「本当にここの床【靴下を脱いで

素足で体感してみてください】!!だね。

 

 

 

実際に素足になってみないと

コレ、絶対わからないと思う!!

気持ちいいよねぇラブ」と

お二人でニッコリ♪

 

 

 
 

ママさん「体の芯から、もうぽっかぽか らぶ1

 

 

 

風呂上がりのじゅんくん、

なんと帰るまでずっとこの格好で

ご機嫌で遊んでいましたらぶ1

 
 
ママさんは、以前の私と一緒で
かなりの冷え性汗
足には霜焼けも泣き
 
 
 
私がこの家で一年中
靴下もスリッパもはかず
素足で快適に暮らしていると聞き
ビックリ!!
 
 
 
でも床を素足で体感して
納得のママさんでしたにこ
 
 
 
この子がハイハイするようになっても
こんな床なら最奥ですね♪♪♪
 
 
 
そういえば、
OBの若いお父様の住み心地プログに
こんなのがありました ♪
 

★★★★★★★

H29年2月9日(木)

また雪が降るらしい

もういいよ
と言いたくなるが
こんな冬もまたこの家の性能を実感するのにちょうどいい

職場は寒い

なぜか

温度差があるから

廊下はダイレクトに外気が入ってくるつくり

部屋はガンガン暖房

温度差がとにかく堪える

この家

なるべく24時間
温度差を作らない仕組み

24時間この温度をキープしてる

だから夜寝て朝起きたときがラク
寒くないから

お風呂上がりもらく
寒くないから

風呂上がり後15分

服着ない子ども達
おいおい

でもすごいよな
よく考えると

朝起きて仕事するのも

この家に来てから本当らくになった

前宅では朝起きて
ダウンジャケットきて
靴下
ネックウォーマー
そんなことしてた

今はパジャマのままそのまま取りかかれる
ありがたいことだ

息子も朝から学んでる
まだまだ簡単なことしかできないが息子なりに頑張ってる

そういえば家の中で息が白くなってた
そんな時代もあった

この家に出会えてよかったと朝から思った

★★★★★★
 
 
このご家族が、本当に
1日も早くこの家に住めるように
なりますように・・・らぶ1
 
 
 
この家で子育てできますように・・・らぶ1
パパさん頑張って~♪♪♪

 

 

 

ママさんは鼻炎もち汗

子供のアレルギーを気にされています汗

この続きは又ねっウインク

 

 


今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心

 

 

 

大切なのは、健康・住み心地かもしれませんね

 

 

 

どうぞ“  確かな健康住宅、本当に“いい家”を

お探しの方に届きますように・・・心

 

 

 

【我が家の冬の住み心地】

 

家中が!!24時間!!【温度のバリアフリー】

廊下・トイレ・浴室・寝室と.・・・家の中で寒い場所はどこもありません

 

家の中で“ゾクッ”とすることがありません

玄関から暖かいので外から帰った時、“ほっ”とします

【輻射熱の暖かさ】で体の芯から暖まります!!

 

手で触れるものすべて冷たいものはありません
 

壁も床も・・・家具も食器棚の食器も、

寝具や着替えの服だけでなく・・・押入の布団やタンスの中の服も

家の中で“ヒヤッ”とするものがありません

 

●床暖房は要りません!!

 

スリッパも靴下も履かず素足で暮らせます

キッチンに立ってても足元が冷えません

廊下の床も冷たくありません

 

●布団に入っても“ゾクッ”とした冷たさはありません!!

 

すぐに“コロン”と寝られます

朝は“サッ”と起きられます

 

●夜中のトイレも苦になりません。

 

家中暖かいのは、24時間です

朝一番も暖かく、すぐ家事に取りかかれます。

 

洗濯物が1年中家干しで“カラッ”と乾きます!!

 

もう冬の寒い外に出て干す事はありません

夜二階の踊り場にパジャマ一枚でルンルンで干しています

朝干したら,夕方にはすっかり乾いています

 

布団は家の中に置いているだけでふんわり!!

 

天日干しは必要ありません

布団乾燥機もいりません

 

結露・カビは、まずありません!!

 

窓の結露を拭く煩わしさがないです

浴室のカビ取り大掃除もいりません

 

以前の家の冬の必需品が要らない!!

 

灯油ストーブ・電気ストーブ

ホットカーペット・こたつ

冬用の厚い布団・毛布・敷き毛布

冬用のパジャマ・羽織もの

ホッカロ・・・等々

 詳しくはこちらからどうぞ

 普通の家の冬の必需品が、要らない家!!

     この家なら

     真冬でも必要ない物

     いらない物特集~!!苦笑い

 

 

 

この家の、宿泊もできる

モデルハウスがありますよ♪

実際に確かめてみませんか

 

 

 

“健康一番の家”

体感モデルハウス    (H17年新築)

自宅兼モデルハウス(H28年新築)

 

 

 

参考
どこにも無かった誰も知らなかった『健康一番の家』
 

ホームページはこちらをクリック

 

 

【 オススメ書籍】

この家が本で取り上げられています!!

 

『病気にならない家 

               6つのルール』

KKベストセラーズから昨年10月20日発売。

全国の主たる書店に並んでいます。

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

 

 東京都管轄NPO法人健康住宅普及協会の副理事長、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 

「病気は家で治せ!」に引き続き

第二弾がいよいよ発刊!!

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください