こちら、飲食夫婦です。
 
 
私は育休延長。夫は休業になり、補償の心配をしていた我が家ではありますが、今は会社の対応を待つのみ。
いくら考えたところでどうしようもないので、考えないことにしよう、と2人で話し合いました。
 
 
ところで、休業中の夫がリフレッシュになるからと、毎日ご飯を作ってくれています!
 
 
今日はハンバーグと、サラダと、冷凍庫に長いこと眠っていたパイシートでジャガイモのピュレとフォンデュ用のチーズと小葱を混ぜたものを包み焼く料理…えっと、フリヨンって言っていたのですが、スペル聞いてません。(笑) 本当はパイじゃなくて、ベニエ(日本でいうあんドーナツみたいに、中にリンゴのコンポート等が入った揚げパン)みたいな生地だって言っていました。
サラダには、鶏ハムものせました。全部夫がやったっていう…ニヤニヤ
 
 
前は料理全然だったよね?
 
 
と尋ねると、
 
 
父親も弟も、従弟も、うちは皆料理好きの人が多いから。
ただ、今までやっていなかっただけ。
 
 
とのことでした。
 
 
私も、作るんですよ?
本当は調理師なんです。
 
 
ただ、自慢するようなものはないです。ニヤニヤ
毎日が発見。毎日が新米。
 
 
でも、食べるのは好きなので、こんな状況でストレスもたまるし、ちょっと美味しいのが食べれるだけでも
気分が上がるのです。
 
 
先日は、どうしても呑みたくて
焼き鳥を塩で作りました。
焼酎がなかったけれど、缶ビールでぐいっとね。
見た目いびつなので、載せるのはどうなのかとも思いましたが、ご愛敬ということで。笑い泣き

 
いや、言い訳なんですが、最初から切れてるもも肉を買ったんです。
そしたら、大きさを揃えるのがなかなか難しくって滝汗
次回は塊で買います。
一応ね、皆茶色なので、説明しますと、ねぎま・しし唐&しいたけ・お餅肉巻き・トマト肉巻き(写真には載っていない)
を作ったんです。飲み屋の気分は満喫できましたが、焼いてる傍から
 
 
「お腹すいた~!」と子供達が騒ぐので、焼いては盛り、焼いては盛り…と大忙しでした。笑い泣き
 
 
毎日ニュースも観ますし、色んな心配も沢山。
定期検診もいけていない。
あの人はどうしてるかな、と色んな人の顔が思い浮かびます。
親には怖くて会いに行けていません。
 
 
今、家族に呼びかけていることは、
 
 
「よく歯を磨け」です。
 
 
カトちゃんか。
 
 
歯医者にはなるべくお世話にならない様にしないとね。
そして、よく寝る・よく食べる・よく身体を動かす(これがなかなか)
自分と家族の健康を頑張って守りたいと思います。
 
 
在庫の尽きたマスクは、新たに作成しました。
子供達も夫も喜んで着けてくれているので良かったです。
 
 
さて、ちょっと自分の時間も過ごしたので、寝ます!
おやすみなさい。