彦根城を訪ねて
神戸からJR新快速2時間ほどで滋賀県
彦根駅に
駅前に
彦根城初代藩主井伊直政公の像が
徳川四天王のひとりとして、家康の天下
統一に貢献した。
駅前お城う通りを15分ほど歩くと
表門橋に向かう中堀の沿道の松並木
表門橋に向かう中堀の沿道の松並木
いろは松通りに
13代藩主幕末の大老、桜田門外で暗殺された
井伊直弼の碑があります。
二の丸佐和口多聞櫓
明和4年1767年に火災で類焼し、現在の建物は
明和4年1767年に火災で類焼し、現在の建物は
明和6年~8年に再建された櫓
表門橋を拠点に人力車が運航されてます。
表門山道入口にパネルのひこにゃんが
ゆるキャラのイベントは
9月・10月は火・木・土・日・祝に登場だ。
11月は毎日欠かさず登場するそうです。
表門から坂道を上がると
天秤櫓(てんしょうやぐら)と廊下橋に。