市ヶ谷オレンジ治療院のつぶやき

市ヶ谷オレンジ治療院のつぶやき

市ヶ谷・九段下にある治療院です。
「体質だから」「慢性的だから」と諦めている症状にともに立ち向かいます!
ぜひご相談ください。

6月19日(木)午前8時より
7月分のご予約を開始いたします。
ご予約はこちらのLINEアカウントで承ります。

 

 

🍊下記の必要事項を必ずお知らせ下さい。  

 

①お名前フルネーム 

LINEネームが本名じゃない方は注意) 

 

第3希望までの希望日、枠  
(月に2回治療を受けたい方はそれぞれ第3希望まで)

 

 

7月の営業カレンダーについては下記をご確認ください。

(ご予約開始後は空き枠チェックにご利用ください)

 

ハート一日最大3名様のみのご予約になります。

 

グリーンハートお返事は23(月)までに差し上げます。
(かかりつけの患者様優先、新規の方はそのあとになります)

 

 

 

🍊ご予約枠  

<月・火・水・金>   

①11:30~13:00   

②13:15~14:45   

③15:00~16:30   

④16:45~18:15   

⑤18:30~20:00  

 

<土>   

A)10:00~11:30    

B)11:45~13:15    

C)13:30~15:00

 


<予約可能枠>
⭐︎は営業時間が変更になっております。

 


 7月のご予約は満了となりました

 

5月21日(水)18:00より
6月分のご予約を開始いたします。
ご予約はこちらのLINEアカウントで承ります。

 

 

🍊下記の必要事項を必ずお知らせ下さい。  

 

①お名前フルネーム 

LINEネームが本名じゃない方は注意) 

 

第3希望までの希望日、枠  
(月に2回治療を受けたい方はそれぞれ第3希望まで)

 

 

6月の営業カレンダーについては下記をご確認ください。

(ご予約開始後は空き枠チェックにご利用ください)

 

ハート一日最大3名様のみのご予約になります。

 

グリーンハートお返事は25(日)までに差し上げます。
(かかりつけの患者様優先、新規の方はそのあとになります)

 

 

 

🍊ご予約枠  

<月・火・水・金>   

①11:30~13:00   

②13:15~14:45   

③15:00~16:30   

④16:45~18:15   

⑤18:30~20:00  

 

<土>   

A)10:00~11:30    

B)11:45~13:15    

C)13:30~15:00

 


<予約可能枠>
⭐︎は営業時間が変更になっております。



6月のご予約は満了となりました。

4月19日(土)9:00より
5月分のご予約を開始いたします。
ご予約はこちらのLINEアカウントで承ります。

 

 

🍊下記の必要事項を必ずお知らせ下さい。  

 

①お名前フルネーム 

LINEネームが本名じゃない方は注意) 

 

第3希望までの希望日、枠  
(月に2回治療を受けたい方はそれぞれ第3希望まで)

 

 

5月の営業カレンダーについては下記をご確認ください。

(ご予約開始後は空き枠チェックにご利用ください)

 

ハート一日最大3名様のみのご予約になります。

 

グリーンハートお返事は23(水)までに差し上げます。
(かかりつけの患者様優先、新規の方はそのあとになります)

 

 

 

🍊ご予約枠  

<月・火・水・金>   

①11:30~13:00   

②13:15~14:45   

③15:00~16:30   

④16:45~18:15   

⑤18:30~20:00  

 

<土>   

A)10:00~11:30    

B)11:45~13:15    

C)13:30~15:00

 


<予約可能枠>
スターは営業時間が変更になっております。

 

 

2(金)🈵
3(土)🈵
7(水)🈵
9(金)🈵
10(土)🈵
12(月)🈵
13(火)🈵
14(水)🈵
16(金)🈵
17(土)🈵
19(月)🈵
20(火)🈵
21(水)🈵
23(金)🈵
24(土)🈵
26(月)🈵
27(火)🈵
28(水)🈵



(画像は昨年久しぶりに柔術をしたときのもの)

当院では、治療の際に「目標」について聞くことがあります。
それは、治療のゴールを決めるために必要だからです。

最初の「痛い、つらいからなんとかしたい」という症状が落ち着いて来たあと、その方が何を望んでいるのかを伺います。

例えば

・痛いのが無くなったので終了したい

・今後もいい状態をキープしたい

・さらに動けるようになりたい

・加齢による姿勢の変化をなんとかしたい

・ホルモンに振り回されたくない

など、目標は多岐に渡ります。

こちらはそれに合わせて新たにアドバイスや治療内容を変えていくため、そこに齟齬があってはならないと思っているからです。

例えば極端な話、「痛いのが無くなったからこれでおしまいでいい」という人に「今後もエクササイズの宿題を毎日頑張ってやること」は特におすすめしていません。
(ただし、その重要性についてお話しはします)

わたしは頑張る人を応援したいし、熱意のある方には同レベルもしくはそれ以上の熱意で応えたいと思っています。

ぜひあなたの目標をお聞かせ下さい。