支援センターで行われる1月お誕生日会に参加してきました。
足型を取るとのことでママもワクワク

切迫ママさんと会うのも夏以来です

ここの支援センターは初めて利用します。
初めての場所+いっぱいの人でかーなり緊張している奏ちゃん。。
「お誕生日おめでとう」の歌で奏ちゃんの番になっても
びみょーな表情でした。。。笑
足型をとる順番待ちの時も
孤独にオモチャであそんでいました。
奏ちゃん以外の子はみんなたっちができるので
歩き回っていのですが、、
奏ちゃんはズリバイもせずに
ひたすらオモチャで遊んでいました。
ここは奏ちゃんが大好きそうなオモチャがいっぱい

暇なときは遠くないから遊びに連れて行こう

奏ちゃん足型を取るときも
オモチャを離さずカミカミカミカミ
おかげで泣かなかったです。
適当だけど
こんな感じで仕上げました。
とってもいい記念になりました

お昼も支援センターで済ませ、
他の子が帰って人が少なくなると
活発に動く奏ちゃん

Sくんのマネをして滑り台を登ろうとしていました。
ズリバイの奏ちゃんは無理ですよねぇ。。。笑
でも、興味をもつことはいいことです

ボールプールで遊んだり、、
誰もいない支援センターを満喫した奏ちゃんでした。
マママも久しぶりに入院友達にあって
リフレッシュできました。
時間があるときは、
支援センターに連れて行こう

きっと色々刺激を受けて
奏ちゃんにとってプラスになるだろう
って思ったマママでした。