年末年始の旅行に向けて

色々と準備が必要ですが、


まずどのeSimを選ぶかに頭を悩ませました。


始めて使ったのは台湾でトリファ 。

次のベトナムはHolafly。


ベトナムは七日間無制限で3,400円だったけど、

結局3GBと少ししか使わなかったので


だったら今回は1/1から1/4の四日間として

(12/31と1/5は楽天で賄う)

3GBで探したらkkdayという会社が

557円で1番安かったので、即申し込み。


そうしたら娘が

「中国のホテルはWi-Fi使えんよ」ってびっくり


えーっ、だったら3GBでは足りないではないか!


うーん、どうしようショボーン

では新たに

四日間無制限で又申し込もうか、、。


いや待てよ、

最初のは二日間で使うとして

後の三日間だけ無制限で申し込めばいいじゃないか、

と思い立ち

もう一つ追加(1,121円)で申し込んだのでした。


そうすれば他の会社の無制限よりも

少しは安く済むし。ムフフウインク



と、ここまでは良かったのですが

いざ設定をした時に、

後で申し込んだのは現地で設定しようと思ったら

設定は申し込んだ国からしかできないと!


えーっ、じゃあ後で申し込んだのは使えない!?


わたくし焦りました不安


結局新しく四日間のを買わなくちゃいけないのか。


がー、よく調べたら

同時に二つ設定できるそうな😆

あー良かった😩


なんかeSim一つの事で

頭がこんがらかって疲れ果ててしまったわ。


叫び 叫び 叫び 叫び


これを書いてて気がついた。

後で申し込んだの、何で三日間にしたんだろうって。

二日間ので良かったのに😭


あー、又疲れてしまった。


読んでおられた皆さんも

つまらんし、

話がややこしくてお疲れになったと思います。


多分途中で読むのを放棄された方もいらっしゃると

推察いたします、、、。