以前、農薬のような匂いが

ベランダから漂ってきたので

おもわず向かいの会社に

電話を入れてしまいましたが

あれ、

実は私が住んでいる団地の方が

個人的に好意で

除草剤を散布されていたものでした

 

向かいの会社さん、ごめんなさい

 

で、

多分、そういったお仕事を

されている方だと思うのですが

 

今朝の月一の一斉掃除の後に

「誰か一人、一時間ほど手伝ってほしい」と

皆の前で言われたんですね

どのくらいの頻度で散布されるのかは

言われなかったですが

 

そうしたら一人の男性が

「いつも思っていたけど、いくら好意とはいえ

 申し訳ないので今日みたいな一斉掃除の時に 

 誰かが手伝ってやればいいのでは?」と

おっしゃったんです

 

でもその方は

「撒いたあとにそこを触られるといけないし

 誰か一人でいいんです」と

 

するとまた

「その時にここは触らないで、と伝えればいい」と

 

なかなかお互いが譲らず

話が収まりません

 

うーん,

私が思うに

散布されてる方は

薬を撒くのだから

人が多いところではやりにくいのでは?

 

なぜ頑なに拒否をされるのか

真意のほどは分かりませんが、

好意でやられている本人が

そうおっしゃってるのなら

その意見を尊重すればいいのに、と

私は思いました

 

結局、

副会長さんが

「検討します」と締めくくったのですが

どうなるのかなぁ

 

こんな小さな人の集まりでも

意見の相違がでて揉めるのに

これが世界的規模となったら

激しく揉めるのも当たり前かなぁ、と

つくづく思った掃除の朝でした