心臓冠動脈のカテーテル治療から
一年が経過したので
今日はその経過を見るCT検査でした
10年前に初めてバルーン治療をした時、
検査はカテーテルでおこなったのですが
今はCTで簡単に解るんですね
でも
ひと口に簡単と言っても
造影剤が入るのががすごく苦手で、、、、
そのせいか、
一番最初に血圧を計った時点で178をたたきだし
もうドキドキしてる
そして今回は
何故か脈拍がなかなか下がらず
下げる薬を途中で足したりで
以前検査した時より
倍くらい時間がかかったような
長かったなぁ
早くCTの寝床から降りたかったわ(´;ω;`)ウゥゥ
でも後で時計をみたら
CT室にいたのはほんの20分程だったので
ちょっとビックリ
そしてやっと先生のお話
あぁ、良かった![]()
でも
軽度の狭窄が六箇所も![]()
どうかこのままの状態で最後までいさせて下さい🙏
そして
検査が終わったら
鰻を食べに行く、と前から決めていたので
やっと前から行きたかったこちらのお店へ
最近、
一度に沢山の鰻が食べられなくなりました
ひつまぶしなんか頼んだ日にゃ
苦しくてたまらない
でも
この4切れでは少し足りないな
もう一切れあったら良かったけど
中々自分に合うメニューがなくて
これで良しとしましょう
ずっと食べたかったのでこれで満足です^^




