41年前の今日、4月11日に結婚しました

 

結婚生活より

後家になった年数が一年上回りました

 

あっと言う間ですね

 

最近はあまり出てこないけど(夢にです)

どうしたのかな?

 

色々辛い事の方が多かったけど

今となっては

それがあったからこそ

今が幸せだと感じられる、

そう思います

 

ま、

私も若かったので

至らない事も多かったし

上手にやれば済むことも

考えが足りなくて

自分で自分の首を絞めていたような

 

そんな20年でしたね

 

 

先日

遊びに来たT子が、

私がトイレに入っている間に

飾ってある亡き夫の写真を見ながら

「popiはどこのお墓にはいるんだろうね」と

S子に問いかけたそうな

 

なのでS子が

「ねぇpopiは死んだらどうするの?」と聞いてきた

 

昔の私だったら

「絶対婚家のお墓には入らない」と答えたけど

今は考えが変わって

婚家のお墓に入ろうと思っている、

そう答えた

 

その方が娘も悩まなくて済むし

何よりも縁があって私はK家に嫁いだのだ

 

私が三途の川を渡ったら

亡くなったK家の3人は

手を振りながら

「よー来たなぁ~」と

迎えてくれるような気がするのです

 

 

今だに

昔腹がたったことがふと蘇り

気分が悪くなる事もあるけど、

魂だけになったら

そんなことは関係なくなるのかなぁと

 

 

さっきも

夕飯の炒飯を作っていて思い出したのよね

 

娘が幼稚園の頃に

炒飯を作って食べさせていたら

「お母さんの作る炒飯はベチャベチャだもんな」って

義母が娘に言った言葉を

 

「じゃあお義母さんが作るのは

 どんだけパラパラなんじゃ!」と

心の中で呟いたわさ

 

あ、いかんいかん

又腹がたってきちゃったニヤ