お正月も過ぎた頃、

 

小・中と一緒だった友から電話があった

 

 

彼女とは四年くらい前に逢ったきりで

 

年賀状だけはやりとりしている

 

 

そしてその年賀状に

 

私が「引越します」と書いたので

 

その件も含めて電話をしてきたのだ

 

 

そして尋ねられたことは、、、、、

 

 

「引っ越しは一人でするの?」

 

へっ?

 

どういう意味なのか測りかねていたら

 

「誰かと一緒に住むのかと思って」とな

 

 

そんなことはぜーったいないよ、と言ったら

 

「私の周りにはそういう人(男の人と住む)が多いよ

 だからpopiもそうかと思って」と

 

これまた二度目のびっくり

 

 

そうなんですか?

 

世の中、初老の域に入って

 

新しい伴侶と生活を始める人ってそんなにいるんですか?

 

 

少なくとも

 

私の周りには一人もいないなぁ

 

 

もう、一人の自由を味わってしまったら

 

今から他の人と生活する気持ちには

 

到底なれない

 

 

が、勿論

 

世の中には色々な考えの人がいるので

 

別にそういう人達がどうのこうのと

 

言うつもりはこれっぽちもありませんので

 

そこのところはご承知おきください

 

 

 

先日、

 

いつも行ってる医院で

 

年の頃は70代半ば位の

 

とても微笑ましいご夫婦(だと思うが)がいらして

 

そんなカップルを目の当たりにすると

 

とても羨ましく思う

 

 

今生では無理だったけど

 

来世は

 

ぜひともそんな人生の終焉を迎えたいな

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村