今日は郵便局へ、

 

450円の小為替を買いに

 

 

最初買う時に

 

いくらの金額を買うのか

 

書類にレ点を入れるのですが

 

私は間違えて

 

400円と50円の二か所にチェックしてしまい

 

よく見たら450円の欄があったので

 

そちらにレ点を入れ直し

 

 

そして料金を払う時に

 

「小為替450円と200円で650円です」と言われ

 

思わず

 

「えっ?手数料が200円ですか?」と聞いてしまった

 

 

その後に

 

「もし400円と50円なら400円の手数料ですか?」

 

と聞いたら

 

「はい、一枚につき200円いただきます」とな

 

 

50円の小為替に200円の手数料、

 

金額に関わらず

 

かかる作業(とか、あと紙代?)が変わらないにしても

 

なんか納得いかないなぁ

 

 

沢山あるガラ空きの郵政社宅を

 

なんとかしてくれたら納得してもいいけど

 

 

うずまき うずまき うずまき うずまき うずまき

 

 

ある商業施設のテナントで

 

4,900円のセーターが

 

1,900円になっていたので

 

買おうと思って、カウンターへ持って行った友人、

 

「あ、これ昨日の人が値札を取り忘れたので

 本当は3,900円です」

 

と平然と言われ

 

「じゃいりませんムキー」と帰ってきた

 

 

それを知った私は

 

「そんなん店(商業施設)に電話した方がいいよ」

 

とあおったので

 

それもあって友人がお店に電話をしたら、、、、

 

 

「えー、その店員はそんな事言うんですか~!

 初めて聞きましたぁ~、おかしいですよね~」

 

あなたもおかしい、、、、

 

こりゃあかんわ

 

 

二人で脱力した次第です

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村