戸籍謄本を取るために
今日は岐阜まで行こうかと思ったけど
やっぱり電車賃940円がもったいなく思えて
郵送でお願いすることにした
でも
郵送にしてもらうには
まず交付申請書を区役所まで取りにいって
それに記入し、
身分証明のコピーと
小為替を添えて送らなければならない
なかなか手間がかかるのよね
が、
区役所までわざわざ行くより
ネットでコンビニでコピーを取ろうと
スマホとニラメッコしながら
操作すること約2時間(;'∀')
コンビニでも
何故か画面を操作をしてから
随分時間がかかったので
やっと出て来た時の嬉しさったら
家に帰り
ルンルン気分で
さ、書き込もうか、とよく見てみたら、、、
なんとそれは本籍が名古屋にある人用
え?でも名古屋の区役所へ
岐阜に出す交付申請書を
取りに行けと言われたので
名古屋市のホームページから
ダウンロードしたらいいんじゃないの?
もしかして、
区役所には
それ以外の交付申請書があるのか?
訳が分からなくなってきたけど
もう一度
今度は岐阜市のHPからダウンロードして
(最初からそうしろよ、って話ですね)
再びコンビニへ
ま、どのみち身分証明書のコピーも
忘れていたので
コンビニには又行かなくちゃならなかったけど
そんなこんなで
やっと申請書を書き上げ
返信用封筒もちゃんと入れて
郵便局に着いたのは17時
でもここでイヤな予感
小為替って、
「郵便」の窓口とは違って
「貯金」の方か?
はい、やっぱりそうで
16時に窓口は終了していました
何事も
早め早めにやっておかないとダメですね
今月末の審査結果までに
果たして謄本は間に合うかな?
間に合わなかったら
引越しは少し延びそうです
