以前からこのブログを

読んでくださってる

数少ない読者の方はご存知だと思いますが

お隣の室外機の件は

もう四年前に遡ります


最初、通常の音ではない爆音だったので

管理会社に伝えたら

注意書きのチラシを入れてくれました

それには「どこの部屋」とは書かずに


そうしたら


管理会社の方曰く、


その音のことはお隣さん自身も


気がついていたとの事

(気がついとったんかい!)


暫くして業者さんが何かしていかれました


あぁ、これで騒音から解放される!

と喜んだのも束の間、

多少(本当に多少)音は静かになったものの

寝ている朝方四時には


床から伝わってくる音に

やはり眠れなくなりました


管理会社には言いにくかったですが

再度、「せめて早朝は使わないでほしい旨の

 チラシをもう一度入れてもらえないか」と

お願いしたら、渋々入れてくださいました


それからは、早朝は騒音がなくなったものの

6時くらいには使われてました


6時でも私には辛いショボーン


去年も我慢していたのですが、


今年は音がヒートアップしてる!



「もう我慢できんわ!」


今朝は頭で考えるより


身体が動いてしまったんです


流石に刃物は持って出なかったですが



今まで、


何度隣に行きかけて


自分を押さえたことか、、、



なので、


この騒音の悩みは


昨日今日始まった事ではありません



これでこの悩みは


終止符を打つのでしょうか、、、