一昨日の病院の予約時間は
丁度、通勤通学の時間帯
降りる最寄りの駅には
高校があるので
絶対混むに違いない、と少々憂鬱でした
が、
予想に反して
多少混んではいたけど
優先席が一人分空いていてラッキー!
降車駅では
随分の人数の高校生達が
お行儀よく順番に降りて行きます
そしてそのお行儀の良さは
長々と続く地上までずっと続くのです
誰一人として
大きな声で話す子もいなく
ちゃんと左側を歩き
これまた驚いたけど
99.9%の子が階段を使わず
皆エスカレーターに乗っている
階段で行けば早いのに
かったるくないのかなぁ
それとも急ぐ必要がないから?
50年前の私だったらどうしていただろう!?
お行儀が良いのはとても良いことだけど
少々気味が悪くも感じてしまった数分間でした
そして
病院で驚いた事とは
エコー検査でのこと
今までエコーはずっとどこの病院でも
女性の技師さんだったけど
今回初めて若い男性が!
この検査、
薄暗い中で結構身体が密着するんだけどね
65歳過ぎるともう関係ないってか![]()
