先週の中頃、
虫に悩まされました
まずはキクイムシ
急に襖に木の粉が!
よく見ると
桟の下に穴が開いていて
回りは木の粉だらけ
早速ネットで調べたら
どうやらキクイムシという虫の仕業のようです
でも、
これは新築の建物にくる虫なんだそうですがね
なんで古いうちに食べに来たんだろう!?
あっと言う間にこんなことになっていて
素早い仕事に驚き(*_*)
そして
二匹目はダニ
寝ている間に
身体の柔らかいところを狙われて
今のところ数日たった今も
二か所が痒いです
三匹目は
初めて見た虫で、
何やら瞼がムズムズして
鏡を見たら黒い物が
普通に手で払っても
なかなか離れず
つまむようにして取り、
一発パシンとはたいても
びくともしない
おぉ~、珍しい虫じゃないかと思い
仕方がないので
ティッシュで潰しました
なので
写真に撮る暇もなく
何ていう名の虫なのか分からず
忸怩たる思いです
一日二日で
こんなに虫に遭遇して
何か意味はあるのかな?
いや、
無いでしょうね![]()


