台所って死語ですかねぇ。

 

私の家は

 

キッチンというより台所の方がピッタリなので。

 

ではまず食器の全出しから。

 

 

 

 

そして

 

 

手放すもの。

 

無いとちょっと困るものもありましたが

 

ちょっとだけなので手放します。

 

 

右:ビフォー

左:アフター

 

 

 

上:ビフォー

下:アフター

 

 

そんなに減らしてないので

 

あまり変わらないように見えますが

 

それでも随分使いやすくなりました^^

 

 

 

お次は調理道具等

 

 

 

上の写真より少し増えてます

 

 

 

これだけ出すだけでも

 

体力がいります💦

 

これを仕分けするのかと思うと

 

ちょっとクラクラ。

 

 

 

 

 

こちらは手放したもの。

 

 

ナンプラーとチリソースは

 

一度も使ってないけど

 

賞味期限がしっかり切れてました。

 

 

ん~

 

思ったより減らせてないような。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっとっこんな感じですが

 

 

 

 

最後の最後で

 

この三点を手放すことに決めました。

 

左上のタッパー「ウルトラ21」は、

 

電子レンジで

 

お赤飯が簡単にとても美味しくできるのですが

 

実は最近レンジが壊れまして

 

もうレンジの無い生活をしようと決めたので

(いつかひょこっと買うかもですが)

 

思い切って手放すことに。

 

 

圧力鍋も、

 

もう仕事をリタイアしたので

 

鍋をじっくり火にかけて作ればいいかなと。

 

 

グリラーは

 

火の通りが悪いので

 

使い勝手が悪く

 

これは失敗した買い物でした。

 

宣伝に踊らされてしまったな。

 

あ、

 

ガスグリルが

 

両面焼きなら問題ないかもしれませんが。

 

 

そんなこんなで

 

やっと台所編が片付きましたが

 

片づけた端に

 

新しい食器が3枚増えましたが

 

これはこれで良しとしてイヒ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村