ホテルをチェックアウトして
トコトコ歩いてバスに乗ったものの
私が行きたい三条には
どうも行かないようだったので
以前行ったことのある大徳寺の地名を
目にしたのでここで降りる。
以前娘と行った時は
閑散としていたお寺。
入り口付近にはちらほら人の陰があるが
フムフム沢山お寺があるんだ。
とりあえずランダムに歩いてみる。
そして今回も人がいない。
中に入れるお寺もあれば
シャットアウトの所もある。
こちら黄梅院(中には入れません)は
織田信長が父親の為に建てた菩提寺。
もう少し遅かったら見事な梅の花が
見られただろうに。
お寺を出ると
こんな道が続いていて
行ってみたかったけど
いかんせん体力が消耗していたのと
愛用の靴が
こんなんになっていたので
諦めることに。
でも、とにかく人がいないので
ゆっくり楽しめる場所。
いつか又絶対訪れたい!













