毎年開催される、「やきものワールド」。
三年ぶりかに行ってみたけど
胸ときめく器には会えずじまい。
いや、あったにはあってもお値段が、、、
でも面白いなと思ったのは
数年前に比べて、一番使いやすい
径20センチ位のお皿の種類が極端に少なかったこと。あっても、どのお店もおなじようなダーク系の無地。
その代わりに、楕円のお皿が多かったな。
そのお店独特な器も少なかったし。
そしてもう一つ面白かったのは、
先月瀬戸のお店で買った(1,300円)
のと同じお皿が
A店では1,550円、B店では2,200円で売っていたこと。
たまたま同じお皿を出展してたってことも
大きな驚きですけどね😁



